【子供と観たい映画】ネタバレあり『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』 口コミ・あらすじ・キャスト・監督【2022年11月25日(金)公開】
- 2022/9/19
- 子供映画
- 【子供と観たい映画】ネタバレあり『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』 口コミ・あらすじ・キャスト・監督【2022年11月25日(金)公開】 はコメントを受け付けていません
最終更新日: 2022.11.24

【劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編】
おすすめ度 ★★★☆☆
2022年11月25日(金)公開
おすすめ年齢 小学校中学年~
コピーライト表記: ©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 配給: バンダイナムコフィルムワークス
\映画を一番安く観る方法!/
『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』とは?
WEB小説投稿サイト「小説家になろう」で連載開始以降、破竹の勢いでシリーズ累計発行部数3,000万部を突破した、大人気異世界ファンタジー『転生したらスライムだった件』、通称『転スラ』初の劇場版作品。

スライムとして転生した元サラリーマン、リムル=テンペストが仲間とともに奮闘するストーリー。
リムル=テンペストが国を興し、異世界で頭角を現すまでを描いたTVアニメ第1期。大いなる陰謀を退け、リムルが魔王の一柱(ひとり)にまで上り詰めたTVアニメ第2期。
そして劇場版では、『転スラ』ワールドがさらに進化! 完全新作として、ストーリー原案を原作・伏瀬が担当しています。
【2022年11月25日公開】ネタバレあり『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』あらすじ/子供と観たい映画
仲間を救うためサラリーマンから魔王に進化したスライム、リムル=テンペスト。
彼が仲間と興した魔物の国【魔国連邦(テンペスト)】の西に位置する【ラージャ小亜国】。かつては金の採掘で栄えていましたが、今はその繁栄は見る影もなく、湖は鉱山毒に侵され、国は危機的状況に陥っていました。
女王「トワ」は、王家に代々伝わるティアラの魔力を使い、毒を取り除いて民を守っていましたが、その代償としてティアラにかけられた呪いを全身に受けてしまい、命を蝕まれていました。
そんななか、テンペストの突如現れた大鬼族(オーガ)の生き残り「ヒイロ」。
ベニマルたちの兄貴分だったヒイロは、自分を救ってくれたトワとラージャ小亜国を守るためトワに命を救われ生き延びていました。
テンペストのリムルに助けを求めに来たヒイロは、ベニマルと再会を果たします。
ラージャの危機を救うため、そしてトワにかけられた呪いの謎をと解くためリムルたちはラージャへ向かいますが、そこには驚くべき陰謀が待ち受けていました。
【2022年11月25日公開】『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』/声優・監督/子供と観たい映画

リムル:岡咲美保/ ヒイロ:内田雄馬/ トワ:福本莉子/ ベニマル:古川 慎/智慧之王:豊口めぐみ/ ヴェルドラ:前野智昭/ シュナ:千本木彩花/ シオン:M・A・O/ ソウエイ:江口拓也/ ハクロウ:大塚芳忠/ クロベエ:柳田淳一/リグルド:山本兼平/ ゴブタ:泊 明日菜/ ランガ:小林親弘/ ゲルド:山口太郎/ガビル:福島 潤/ ディアブロ:櫻井孝宏/ ラキュア:木村 昴
原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー「転生したらスライムだった件」(講談社「月刊少年シリウス」連載) ストーリー原案:伏瀬 アニメーション制作:エイトビット
【2022年11月25日公開】『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アニメの第1シリーズ2~3番組を観てからいくのがおすすめ
「転生したらスライムだった件」の解説には、「サラリーマン三上悟は通り魔に刺され死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国作り」を目指すことになる–!」とよく記載されています。
ここまで読んでよくわからないと思うママパパも多いかもしれません。
アニメの第1シリーズの1では、どのように転生したのか、2ではスライムになって転生した世界がどのような世界であったのかが描かれています。
「転生したらスライムだった件」の漫画やアニメなどをまったく観ていない場合には、アニメシリーズの2~3話だけでも観てからでかけるのがおすすめです。
【2022年11月25日公開】『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』の口コミをチェック!
✅『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』の口コミをツイッターでチェック!
【2022年11月25日公開】映画『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』オンラインチケットや商品情報
劇場では、オンラインチケット「ムビチケ」の事前購入がおすすめ! 座席を確定し、当日映画館でチケット購入の列に並ぶ時間も短縮!
コピーライト表記: ©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 配給: バンダイナムコフィルムワークス
\今だけ大量ポイントバックキャンペーン/

【コラム】『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』を半額で観よう!
「映画がもう少しお得にみられば、もっとたくさんの映画が見られるのに!」そんなことを思ったことがある人におすすめなのが、イオンミニオンズカードを使ってイオンシネマで観ること。

もちろんイオングループのカードなのでセキュリティも安心&年会費や月会費はかかりません。
あらかじめカードを作っておくだけで、映画のサービスデーに限らずいつでも映画が大人1,800円⇒1,000円(800円割引)の約半額で観られますよ。
詳しくは以下のリンクからイオンミニオンズカードの詳細や作り方をチェック!
\映画を一番安く観る方法!/
※パソコン・スマートフォンのブラウザより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、シネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。
※お一人あたりの購入枚数は年間30枚までとなります。
※イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用できません。
※沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など『イオンシネマ』が無い地域がございます。事前にお近くの『イオンシネマ』の所在地をご確認ください。
近くの映画館の割引情報をチェックしたいときには以下のリンクから!
おすすめの最新映画やおすすめ割引情報をチェック!
映画館で集中して「感動したり」「驚いたり」「共感したり」「ワクワクしたり」する時間を過ごせる映画は、子供にとって忘れられない時間になります!

上映中・公開中の映画やイベントのなかから、子供連れにおすすめの作品やお得な特典付きチケットなどの情報はも以下の記事で紹介しています。
家族の幸せな映画時間のためにおすすめの映画を紹介しています。ぜひチェックしてくださいね。
- 【映画がいつでも最安値1,000円】イオン「TGCカード」のお得度&作るときポイント徹底解説! イオンシネマで映画を観る方法
- 【映画イベント割2022】冬休みやお正月にも使えるお得術「イベント割 ムビチケ作品共通券」の使い方ガイド 最短10分で発券、一度に5枚、何度でも購入可能!
- 【2023年子供映画34作品チェック】絶対観たい!宮崎駿新作&アニメ・ドラえもん・コナン・スーパーマリオ公開情報! 映画でワクワクドキドキ!
- 【2023年夏休み子供映画公開情報】絶対観たい!アニメ・インディジョーンズ・セーラームーン等! 映画でワクワクドキドキ!
- 【2023年最新!春休み子供映画公開情報】絶対観たい!アニメ・ドラえもん・仮面ライダー等! 映画でワクワクドキドキ!
- 【子供と観たい映画】ネタバレあり『ゴジラ最新作』 口コミ・あらすじ・キャスト・監督【2023年11月3日公開】
今見ておきたい! 話題作がわかる
\映画を一番安く観る方法!/