【子供と観たい映画】今わかっていることは? ジブリ最新作『君たちはどう生きるか』 口コミ・あらすじ・キャスト・監督【2023年7月14日公開】

  • 2022/11/6
  • 最終更新日: 2022.12.14

  • 【子供と観たい映画】今わかっていることは? ジブリ最新作『君たちはどう生きるか』 口コミ・あらすじ・キャスト・監督【2023年7月14日公開】 はコメントを受け付けていません

ジブリ作品として最長の120分を超える大長編映画で、宮崎駿が満足するまで作る作品! と言われひそかに制作が進められている「君たちはどう生きるか」についてのニュースや詳細を紹介します。

ジブリ最新作の「君たちはどう生きるか」とは?

1941年1月生まれの宮崎駿監督の自伝的映画か? という噂がある2023年公開が想定されている「君たちはどう生きるか」。

内容については小出しに情報やスチールを出してマーケティングを行うジブリ映画としては珍しく、まったく情報が公開されてきませんでした。

そのためもしかして「ナウシカ2」なのでは? という噂や 「ナウシカ2」については、庵野秀明監督で、宮崎駿と鈴木敏夫の2人がプロデュース! という噂も流れています。

2022年12月13日 東宝が情報公開 2023年7月14日公開を発表

発表では、「吉野源三郎の小説『君たちはどう生きるか』にインスパイアされ、題名を借りて新たなるオリジナルストーリーを生み出した」とされています。

鈴木敏夫プロデューサーは「80歳を越えている宮崎監督ですが、若々しいファンタジー作品になるのではないかとの予感がしていますので」という作品。公開が待たれます。

吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』とジブリの「君たちはどう生きるか」の違い

「君たちはどう生きるか」というと児童文学者吉野源三郎が手がけた作品が思い浮かびますが、ジブリの作品はこの作品とはまた違うストーリーだと想定が現在はされています。

\漫画の口コミをチェック/

created by Rinker
¥1,009 (2023/03/25 12:10:37時点 Amazon調べ-詳細)

【君たちはどう生きるか情報公開の過程】2022年10月28日 ジブリ社長「君たちはどう生きるか」が完成間近と話す!

スタジオジブリの星野康二社長が28日、名古屋市で29日から開催する巡回展「ジブリパークとジブリ展」の開会式で明かしました。

星野社長はジブリパークの開業も4日後に控えた喜びをかみしめつつ「宮崎駿監督の長編アニメ新作が着実に進みまして、遅れるんじゃないかという心配を乗り越えて、新作(の完成)が目前に、ゴールに近づいていることが大きな喜び」と制作の進み具合について触れ、宮崎監督の最新作「君たちはどう生きるか」の制作が順調に進み、完成と公開が間近になっているとしています。

\漫画の口コミをチェック/

created by Rinker
¥1,009 (2023/03/25 12:10:37時点 Amazon調べ-詳細)

【君たちはどう生きるか情報公開の過程】2022年11月30日ツイッターで「君たちはどう生きるか」の画面スチールではないか? と騒がれている画像が公開

2022年11月30日、脈絡もなく「おかえりなさい」というコメントとともに公開された画面。

「ついに(映画のスチール)!」というようなコメントともに、ジブリにはこういう高級住宅のようなものを描いてほしくない」というコメントも。

女の子がかぶっている麦わら帽子には「ジブリパーク」で購入したような値札もついているのが気になるところ!

【君たちはどう生きるか情報公開の過程】2022年12月13日 23年ラインアップ発表会見で東宝が情報初公式公開

アオサギのような鳥が描かれたものも公開され、ネット上では発表と同時に注目を集めています。上記ツイッターのコメント欄も要チェックです!

ジブリパーク情報もチェックしよう!

2022年11月1日に、いよいよ第1期開園を迎えたジブリパーク。「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内に森と相談しながら作られているスタジオジブリの世界を表現した公園です。

オープンしたらすぐにも行きたい! という人も多いハズ。

この記事では2022年11月10日発売分の2023年2月チケットから変更された入園分のチケットを購入する3つの方法購入画面で迷うポイントを以下の記事で詳しく紹介します。

ほかにもいっぱい! 子供と観たい映画! 現在公開中の映画をチェック!

現在公開中の子供と一緒に観たい映画は以下の記事をチェック! また、出かける映画館ごとのお得なチケット情報は以下のリンクで紹介しています!

\イオンシネマで1,000円で映画を観よう!/
家族におすすめ! 映画お得術!

【コラム】映画を一番安くお得に観られる日は? 一覧からチェック

イオンシネマTOHOシネマズ109シネマTジョイHUMAXシネマズでは、調べてみると基本料金の設定からして大きな違いがありました。

下のリンクの記事では、映画館別の基本料金&映画の日、水曜日などの特別割引などを比較し、一番割引価格でお得に映画を楽しめる映画館を紹介します。

あなたが使える映画サービスデーを一目で探せますよ!

【コラム】「プリキュア映画」お得に子供と家族で割引で映画を観る方法 何歳まで無料? 映画館を徹底比較!

子供と家族で「プリキュア映画」を観るときのお得な方法を紹介します。
プリキュア映画を上映する映画館を取材して調査してみると、チケットの購入方法で子供が喜ぶ特典も実に多様なバリエーションがあることがわかりました! 

\知っているととってもお得!/

【コラム】映画いつでも1,000円&いいこといっぱい! イオンミニオンズカード作ってみた

イオン

もう少しお得に映画を観たい! そんなときにおすすめなのが「イオンカード(ミニオンズ・TGCデザイン)」の優待カード! このカードならいつでも大人1,000円で映画が見られます。どんなにお得になっちゃうのか詳しく紹介します。

\映画をお得に観る!/

※パソコン・スマートフォンのブラウザより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、シネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。
※お一人あたりの購入枚数は年間30枚までとなります。
※イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用できません。
※沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など『イオンシネマ』が無い地域がございます。事前にお近くの『イオンシネマ』の所在地をご確認ください。

子供と見たいおすすめ「映画」をチェック

activekidsにににこママ研究員(子供遊び・学びHACK!研究所)

投稿者プロフィール

子供の教育、おでかけ関係のメディアを20年にわたり運営しています。実際に取材したおでかけ先は200を超えます。
親子のお出かけや学びが豊かになる情報を発信していきます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

  1. 子供映画特集
  1. 子供映画特集

SNS登録で最新情報が届く!

こちらもチェック!

楽しく「中学受験」!うれしい「合格」!
知識ゼロからの「中学受験」ガイド

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ページ上部へ戻る