
こんにちは! 楽しく遊んで学力を伸ばすお出かけ先を紹介する、「あたまが良くなる『お出かけ情報局』編集部(@activekidsuedu)です。2019年11月にオープンしたショッピングモール「グランベリーパーク」に隣接した「鶴間公園」は、ピクニックにぴったりの気持ちの良い公園です。 テイクアウトランチにぴったりのお店を紹介します。
テイクアウトメニューを「南町田グランベリーパーク駅」から「鶴間公園」までのルート沿いでチェック

「鶴間公園」でピクニックをするときには、「南町田グランベリーパーク駅」から「鶴間公園」までのルート沿いにあるショップでテイクアウトするのがおすすめです。

なお、園内にはゴミ箱が設置されていないのでゴミの持ち帰りが必須です。また、「つるまの森」はカラスも生息しており、人が少ない日はお弁当を食べていると寄って来ることがあるので注意が必要です。
Point!
「南町田グランベリーパーク駅」から「鶴間公園」までのルート上でテイクアウト!
「ピーナッツカフェ」の「BEAGLE SCOUTS’ SHACK ピクニックバスケット&プレート」

「鶴間公園」と「グランベリーパーク」の間にある「ピーナッツカフェ」のおすすめはテイクアウトのランチボックス「BEAGLE SCOUTS’ SHACK ピクニックバスケット&プレート」(2人用3,800円/税別)です。

アメリカンビスケットと、サラダ、コーンドック、フルーツと、スキレットに入った肉料理がセットになってバスケットに入っています。
「ひつじのショーンカフェ(スタンド)」の 「ふんわりベビーショーン(カスタード)」

「ワンダーシアター」から「スヌーピーミュージアム」へ向かう出口のすぐわきには「ひつじのショーンカフェ」があります。

「ふんわりベビーショーン(カスタード)」(オープン記念価格200円/税別)や、「ショーンビレッジソフト(ロイヤルミルクティー(ミックス))」(オープン記念価格450円/税別)やドリンクを購入できるテイクアウト専用カウンターがあるので、スナックを購入して公園でピックニックをしたいときにおすすめです。
「東急ストア」のお弁当やおにぎり

「南町田グランベリーパーク駅」の「グランベリーパーク口」を出てすぐ左手にあるスーパー「東急ストア」では、お弁当やおにぎり、ドリンクなどが購入できます。

フルーツやおやつはもちろん、洋食から、和食、麺類といったお弁当を好みに合わせて選べるのがポイントです。
いかがでしたか? 注目のテイクアウトのお店を紹介しました。ぜひ参考にしてください。

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。