- Home
- 遊園地・テーマパーク
- 【東京サマーランドオープン情報2023割引】どんなプール? ランチは? 口コミは?
【東京サマーランドオープン情報2023割引】どんなプール? ランチは? 口コミは?
- 2022/7/3
- 遊園地・テーマパーク
- プール
- 【東京サマーランドオープン情報2023割引】どんなプール? ランチは? 口コミは? はコメントを受け付けていません
最終更新日: 2022.09.1


2022年オープン情報:屋外プールエリア(アドベンチャーラグーン)を7/1(金)より全面オープン
2022年の屋外エリアのオープンは終了しました。
オープン期間中にたくさんの方にみていただきましてありがとうございます。
2023年のオープン情報は更新され次第こちらのページも順次更新してお届けします。
ぜひブックマークをしておいてくださいね。
「東京サマーランド」のプールとは?
東京近郊のプールとしては大規模な1年中オープンしているレジャープールです。夏には屋外エリアもオープン! 屋外エリアには巨大なスライダーもあり注目です。
「東京サマーランド」のプールの口コミ どんなプールがあるの?

グレートジャーニー(流れるプール)

アドベンチャーラグーンの名物ともいえるとにかく長い、日本最大級の「流れるプール」は、1周約650mもあります!
流れの途中には、ファウンテンビーチ、アクアファン、キッズベイ、モンキーフロート、ロックスプラッシュ、アドベンチャーサークル、ワイルドキャニオンなど楽しいスポットが盛りだくさん! 浮き輪に乗って、プカリプカリと流れに身を任せながら楽しみましょう!
流れるプールでだけ使える無料のレンタル浮き輪もありますよ!
DEKASLA(デカスラ)

アドベンチャーラグーンの一番奥にある、巨大アトラクション「DEKASLA(デカスラ)」は。東京サマーランド最強アトラクションで、4~5人のりゴムボートに乗って高さ約24mの巨大なコースを急降下・急滑走を楽しめます!

タワーズロック

サマーランドに突如現れた大きな岩の塔のところどころには、恐竜の化石が置かれ、高さ20mから専用のゴムボートに乗って2種類のウォータースライダーに挑戦できます。
dobon(ドボン)

その名の通り、従来の楽しみかたである“滑る”とは異なり、「ドボン」と水の中へ“落ちる”という新しい体験ができる新感覚ウォータースライダーです。
スクリーマー

元祖2人乗りウォータースライダー。ボートが一瞬フワリと浮いた後に、高さ10mから急降下!スリルと爽快感です。
スーパーモンキーフロート

プールを横断する浮島の群れをプールに落ちないように渡り切れるか? 子どもも楽しめる「スーパーモンキーフロート」はバランス感覚が試される!
ビーバーレイク

長さ40m、幅30m、広々としていて波のないスタンダードなプール。中央部にそびえ立つ、謎のツリーハウスからは突然水が窓や煙突から吹き出します。
「サ・マーメイドパーティー」入場者は無料! パレードを楽しもう!
2019年に初開催し、大好評を得たエンターテインメントショー「サ・マーメイドパーティー」が3年ぶりに開催決定!

サ・マーメイドパーティーとは、“サマーランド”+“マーメイドパーティー”という名前のとおり、カラフルな衣装のマーメイドたちが、屋内プールの入口付近よりスタートし、終着点である屋外プールステージまでお客様を引き連れながらサマーランド園内をパレードするというもの。屋外ステージ上では、ダンスやウォーターキャノンによる水かけ祭りを行います。

【開催日】2022年7月23日(土)~31日(日)
※悪天候の場合など、予告なく中止する場合がございます。
【開催時間】1回目:12:30~/2回目:14:30~/グリーティング:16:30~
※2回目ショー終わりにグリーティングを実施【開催場所】
(パレードショー)屋内プールエリア~屋外プールエリア~屋外プールサイドステージ
(グリーティング)AOZORAPARK
【参加料】無料
「東京サマーランド」のプールの口コミ 場所取りや持ち物は?

「日陰が少ないので、土日に行くなら必ずポップアップテントを持参しましょう!」
「とくに週末は場所取りが大変なので! 事前に有料外席を予約していない場合は、テントをたてる場所もなく途方にくれることも!」
「夏場はプールコンクリートの床がかなりの熱くなるのでウォーターシューズやビーチサンダルなども忘れずに持って行くのがおすすめです!」
「東京サマーランド」のプールの口コミ 駐車場は?

「あさイチでもすぐに駐車場が土日は埋まってしまいます!」
「朝の入庫ももちろん大変ですが、帰り間際にみんなが一斉にクルマを出すためその混雑もかなりのストレス! ゆっくり出庫したいときには、14時にはプールを出るつもりのスケジューリングがおすすめです」
「東京サマーランド」のプール周辺のホテルは「ソラノホテル」か「日航」か?
子ども連れで「東京サマーランド」へ行くという場合は、近くのホテルで1泊! というスケジューリングもおすすめ! 宿泊するなら、「ソラノホテル」か「日航」がおすすめ!
どちらも高級感こそありませんが、子ども連れでもゆっくりと滞在ができるホテルです。
「東京サマーランド」のプールの割引情報

プールも遊園地もまるごと遊べる1Dayパスは今年も価格変動制! 価格が安い日程ほど混み合わないので、混雑を避けてお得に遊べます!

最大の注意点は、園内チケット売場での販売(当日券販売)を実施していないこと。そのほかにも以下のポイントをチェックしてお得にチケットを購入しましょう!

●入園には、「来園日指定チケット(1Dayパス)」が必要です。事前に電子チケットをご購入いただくか、お近くのコンビニエンスストアで購入しましょう。
●チケットは、一週間前の午前0時より電子チケット販売サイト、またはコンビニエンスストアで販売されます。
●各日数量限定のチケットです。上限に達し次第、販売が終了します。
電車・バスを利用する場合のアクセス
JR・京王八王子駅より路線バス約35分
JR五日市線秋川駅より路線バス約10分
クルマを利用する場合のアクセス
中央道八王子ICより約8㎞ ※下り線は第2出口
圏央道あきる野ICより約0.5㎞
駐車料金
乗用車1台 平日1,500円 土日祝・特定日2,000円 (※特定日は8/6~8/16)