
こんにちは! 楽しく遊んで学力を伸ばすお出かけ先を紹介する、あたまが良くなる『お出かけ情報局』編集部(@activekidsuedu)です 。
2019年9月14日、オリンピック関連の展示や体験コンテンツを楽しめる「日本オリンピックミュージアム」がオープン。
オリンピックの歴史について深く学べる展示や体験ブースは、社会の体験学習にもつながる体験です。気になる中身を紹介します。 高校生以下は無料なのもうれしいですね。
アクセス
「日本オリンピックミュージアム」が開館するのは、 「ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエア」の1・2階です。
最も近いのは東京メトロ銀座線の外苑前駅。3番出口を出て徒歩5分です。
- 東京メトロ 銀座線 外苑前駅(3番出口)徒歩5分
- 都営大江戸線 国立競技場駅(A2番出口)徒歩10分
- JR中央線:総武線(各停) 千駄ヶ谷駅/信濃町駅徒歩12分
展示内容1階/無料エリア
「日本オリンピックミュージアム」の1階の展示は、オリンピックアスリートたちの映像を流す巨大ビジョンや五輪マークのオブジェなどが見られる無料エリア。
展示内容2階/有料エリア
有料の2階エリアは、オリンピックの起源といわれるギリシャの古代オリンピックから近代オリンピックが誕生するまでの歴史や、各大会の参加国などを詳しく紹介しています。
なかでも圧巻なのは、夏季オリンピック16回、冬季オリンピック9回の合計25回の過去オリンピックのトーチの展示です。
「オリンピックゲームス」という体験エリアでは、フィギュアスケートの羽生結弦選手のジャンプと自分のジャンプを比較するなどの体験もできます。
名称 | 日本オリンピックミュージアムオフィシャルサイト |
---|---|
かな | にほんおりんぴっくみゅーじあむ |
住所 | 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 1・2F |
電話番号 | 03-6910-5561 |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 月曜定休(月曜が祝日の場合は翌平日休館) |
子供の料金 | 高校生以下無料 |
大人の料金 | 高校生以上 500円 65歳以上400円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東京メトロ 銀座線 外苑前駅(3番出口)徒歩5分 都営大江戸線 国立競技場駅(A2番出口)徒歩10分 JR中央線:総武線(各停) 千駄ヶ谷駅/信濃町駅 徒歩12分 |
- 【沖縄・水族館割引クーポン】ペンギン・カワウソ・ナマケモノと“ゼロ距離”ふれあいができる「感性を刺激する」非日常の体験/おすすめポイントと食事情報も
- 【春休み・GW知育イベント2025・割引】特別展「チ。―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」開催!体験型展示で学ぶ地動説の歴史と科学
- 【春休み・GW知育イベント2025・割引】特別展「古代DNA―日本人のきた道―」!最新の研究が解き明かす、日本人のルーツとは?
- 【春休み・GW知育イベント2025・割引】葛飾北斎の世界に没入!『HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO』来場者1万人突破!
- 【春休みのおでかけに超お得】大型割引が満載最大40%OFF「駅探メンバーパス」で家族旅行をお得に楽しもう
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。