- Home
- 遊園地・テーマパーク
- GWは無料! 上野動物園・こどもの国など東京都内の注目スポット

こんにちは! 楽しく遊んで学力を伸ばすお出かけ先を紹介する、「あたまが良くなる『お出かけ情報局』編集部(@activekidsuedu)です 。

2019年のGW(ゴールデンウィーク)は、なんと10連休! 親子でお得に楽しめる場所へたくさんおでかけしたいですね。そんな時におすすめなのが、GW(ゴールデンウィーク)中に行われる人気スポットの無料開放です。
今回は、GW(ゴールデンウィーク)期間中に限り、特別に入場料が無料になる東京都内の大型公園や動物園・水族館を編集部の注目順にランキングで紹介します。
1位 日本旅客船協会のこどもの日「国内旅客船の小学生乗船無料キャンペーン」

65事業者の79航路が参加して行われる「こどもの日」の小学生の乗船無料キャンペーン。次世代を担う子どもたちに、旅客船の楽しみを経験してほしい!とはじまった取り組みです。
運賃無料以外にも、親子で楽しめるさまざまなイベントが開催されています。この機会に、ぜひ親子で乗ってみたいですね。
2位 都営 恩賜上野動物園

- (通常)一般600円→(2019年5月4日みどりの日)無料!
- (通常)中学生200円→(2019年5月4日みどりの日&5月5日こどもの日)無料!
恩賜上野動物園のゴールデンウィークの無料開放は、5月4日の「みどりの日」です。
また、5月5日のこどもの日は、すべての中学生が無料です(「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」は5月5日にかぎらず無料です)
参照:恩賜上野動物園(公式サイト)
3位 都営 葛西臨海水族園
- (通常)一般700円→(2019年5月4日みどりの日)無料!
- (通常)中学生250円→(2019年5月4日みどりの日&子どもの日)無料!
葛西臨海水族園のゴールデンウィークの無料開放日は5月4日の「みどりの日」です。
また、5月5日の「こどもの日」も、すべての中学生が無料です(「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」は5月5日にかぎらず無料です)
4位 都営 多摩動物公園

- (通常)一般600円→(2019年5月4日みどりの日・5月5日子どもの日)無料!
- (通常)中学生200円→(2019年5月4日みどりの日・5月5日子どもの日)無料!
多摩動物公園のゴールデンウィークの無料開放日は5月4日の「みどりの日」と5月5日の「多摩動物公園の開園記念日」です。
5月4日と5月5日の両日が入園無料になるお得なスポットです。
5位 都営 井の頭自然文化園
- (通常)一般400円→(2019年5月4日みどりの日)無料!
- (通常)中学生150円→(2019年5月4日みどりの日)無料!
井の頭自然文化園のゴールデンウィークの無料開放日は5月4日の「みどりの日」です。
また、5月5日の「こどもの日」には、すべての中学生が無料です(「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」は5月5日にかぎらず無料です)
また、近いところでは5月17日は井の頭自然文化園の開園日のため無料公開日となります。
6位 日本科学未来館

- (通常)18歳以下210円→(2019年5月5日こどもの日)無料!
日本科学未来館のゴールデンウィーク無料解放は5月5日の「こどもの日」です。無料対象は18歳以下。大人は通常通り620円の入園料がかかります。
日本科学未来館は、毎週土曜日には18歳以下の子どもの入園料が無料になっており、ゴールデンウィーク以外でも土曜日を狙ってのお出かけがおすすめです。
7位 国営昭和記念公園

- (通常)大人410円→(2019年4月29日、5月1日、5月19日)無料!
- (通常)小中学生80円→(2019年4月29日)無料!
国営昭和記念公園のゴールデンウィークの無料開放日は4月29日の「昭和の日」です。
期間中は早朝から駐車場が込み合いますが広大な敷地面積をほこるため、園内では混雑をあまり感じずに親子で思いっきり遊べるスポットです。
8位 NHKスタジオパーク
- (通常)大人200円→(2017年は4月27日(土曜日)~5月6日無料!
ゴールデンウィークの無料開放は、5月5日の「子どもの日」もしく月4日の「みどりの日」のみという施設が多い中、最も長期間、ゴールデンウィークのほぼすべての期間を無料開放しています。
4月以降も以下の日程で無料開放日があります。
- 4月27日(土)~5月6日(月)
- 5月8日(水)
- 5月15日(水)
- 5月22日(水)
- 5月29日(水)
- 6月1日(土)~2日(日)
- 6月5日(水)
- 6月12日(水)
- 6月19日(水)
- 6月26日(水)
- 7月3日(水)
- 7月10日(水)
- 7月13日(土)~15日(月)
- 7月17日(水)
- 7月24日(水)~29日(月)
- 7月31日(水)
- 8月7日(水)~19日(月)
- 8月21日(水)
- 8月28日(水)
- 9月4日(水)
- 9月11日(水)
- 9月14日(土)~16(月)
- 9月18日(水)
- 9月21日(土)~23(月)
- 9月25日(水)
小学生の子どもたちにとっては、ニュースキャスター、リポーター、カメラマン、お天気キャスターなどの役になりきってテレビの仕事を体験できる社会見学向きのスポットでもあります。
9位 全国の銭湯
- (通常)各銭湯により異なる(数百円)→(2019年5月5日こどもの日)無料!
5月5日のこどもの日に入るものといえば「菖蒲湯」があげられます。都内の多くの銭湯では5月5日のこどもの日の菖蒲湯の日は無料で入湯ができるようになっています。
中央区
5月5日(日祝)の「しょうぶ湯」の当日は、小学生以下の子供は無料で入浴できます。湯船にしょうぶの葉を浮かべますが、浴室の構造的に実施できない銭湯や、実施日が異なる場合もあるので、事前にご確認ください。
中央区浴場組合公式ホームページ http://www.268chuou.com/
文京区
5月5日(日祝)の「しょうぶ湯」の当日は、小学生以下の子供は無料で入浴できます。
江東区
5月5日(日祝)の「しょうぶ湯」の当日は、小学生以下の子供と65歳以上の方は区内の銭湯を無料で利用できます。
足立区
5月5日(日祝)の「しょうぶ湯」の当日は、区内の各銭湯で先着順に粗品プレゼントを実施。また、小学生以下の子供の入浴料は無料、65歳以上は230円で利用できます。
江戸川区
5月5日(日祝)の「しょうぶ湯」の当日は、小学生以下の子供は入浴無料。先着順にヤクルトプレゼントがあります。(※配布数は各銭湯で異なる場合があります)。
杉並区
5月5日(日祝)は、「しょうぶ湯」を実施します。当日は、小学生以下の子供は無料で入用ができます。また、大人くじ引きで素敵な賞品が当たります。
※諸事情により開催日が異なる場合があるので、事前に各銭湯にお問い合わせください。
北区
5月5日(日祝)の「しょうぶ湯」の当日は、小学生以下の子供は無料体験入浴ができます。
また、中学生以下の子供は、ご来店記念に乳酸飲料を数量限定でプレゼント予定。(配布対象や数量・配布方法は各銭湯で異なるので、事前にご確認ください)。※諸事情により日程の変更、または実施しない場合もあるので、事前に各銭湯へお問合せください。
10位 5月4日は誰でも無料、5月5日に中学生以下が入園無料になる都営スポット
上記の恩賜上野動物園や葛西臨海水族園以外にも、下記の都営スポットは、5月4日の「みどりの日」には誰で入園無料、5月5日の「子どもの日」には、中学生以下の方の入園料が無料になります。
旧岩崎邸庭園 | 東京都台東区池之端1-3-45 | 03-3823-8340 |
神代植物公園 | 東京都調布市深大寺元町5-31-10 | 042-483-2300 |
旧芝離宮恩賜庭園 | 東京都港区海岸1-4-1 | 03-3434-4029 |
旧古河庭園 | 東京都北区西ヶ原1-27-39 | 03-3910-0394 |
清澄庭園 | 東京都江東区清澄3-3-9 | 03-3641-5892 |
小石川後楽園 | 東京都文京区後楽1-6-6 | 03-3811-3015 |
殿ヶ谷戸庭園 | 東京都国分寺市南町2-16 | 042-324-7991 |
浜離宮恩賜庭園 | 東京都中央区浜離宮庭園1-1 | 03-3541-0200 |
向島百花園 | 東京都墨田区東向島3-18-3 | 03-3611-8705 |
六義園 | 東京都文京区本駒込6-16-3 | 03-3941-2222 |
数多くの遊べるスポットが無料になるGW期間。ぜひ家族で出かけてみてください。
お出かけクーポンを探そう!

遊園地や水族館、動物園はもちろんアスレチックやレストランへ出かけるときも、お出かけ前はクーポンをチェック!
お得にお出かけしちゃいましょう!
お得な宿泊情報はじゃらんでチェック!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。