- Home
- 恐竜・恐竜博物館, 理科・算数を学ぶ, 遊園地・テーマパーク
- 【恐竜・遊園地】伊豆ぐらんぱる公園がおすすめな理由5選
【恐竜・遊園地】伊豆ぐらんぱる公園がおすすめな理由5選
- 2022/4/25
- 恐竜・恐竜博物館, 理科・算数を学ぶ, 遊園地・テーマパーク
- 恐竜
- 【恐竜・遊園地】伊豆ぐらんぱる公園がおすすめな理由5選 はコメントを受け付けていません
最終更新日: 2022.04.25

恐竜好きな子どもとぜひでかけてほしい「伊豆ぐらんぱる公園」。恐竜を本格的に学べる博物館とは一味違うその魅力は、まさにジュラシックパーク!な体験ができること!
魅力いっぱいの「伊豆ぐらんぱる公園」の中でも恐竜エリアについて詳しく紹介します!
【「伊豆ぐらんぱる公園」の恐竜DATA】
恐竜骨格標本:-
出会える恐竜: ティラノサウルス/トリケラトプス/スピノサウルス/ステゴサウルス/アンキロサウルス/ディプロドクス/ヴェロキラプトル/アロサウルス/ブラキオサウルス/ディロフォサウルス/カルノタウルス/テリジノサウルス/デイノニクス/パラサウロロフスなど約 20 体
恐竜化石発掘体験:ー
恐竜アスレチック:-
恐竜撮影スポット:あり
恐竜電動遊具:ー
おすすめポイント1.Dino Age Kart(ディノエイジカート)で恐竜の森を走り抜ける!
「のりものと太陽の広場」にある恐竜アトラクション『Dino Age Kart(ディノエイジカート)』は、ゴーカートで恐竜たちの棲むエリアを駆け抜けるアトラクション。
現代の乗り物と巨大な古代生物が共存する異色のタイムスリップ体験ができます。
【出会える恐竜】
ティラノサウルス/トリケラトプス/スピノサウルス/ステゴサウルス/アンキロサウルス/ディプロドクス/ヴェロキラプトル/アロサウルス/ブラキオサウルス/ディロフォサウルス/カルノタウルス/テリジノサウルス/デイノニクス/パラサウロロフスなど約 20 体
恐竜はどれも実物大のため、首の長い草食竜は圧倒されるほど大きく、動く肉食竜は吠えて今にも襲い掛かるような迫力があります。
おすすめポイント2.無料の散策するコースDino Age Walk(ディノエイジウォーク)

Dino Age Kart(ディノエイジカート)の恐竜たちを、追加料金なしでウォークサファリのように散策するコース『Dino Age Walk(ディノエイジウォーク)』もあり、恐竜たちの住むエリアを散歩ができます。
おすすめポイント3.恐竜と写真が撮れる!
Dino Age Walk(ディノエイジウォーク)には、恐竜の卵の中に入って撮影ができるのどのフォトスポットも設置されています。
太古のロマンあふれる世界観を写真におさめて楽しめます。
おすすめポイント4.恐竜の解説もある!
Dino Age Walk(ディノエイジウォーク)の恐竜の前には、もちろん恐竜の解説も! 解説を読みながらのんびり親子で散策を楽しめます。
おすすめポイント5.恐竜エリア以外も充実!



「伊豆ぐらんぱる公園」は有料エリアと同時に無料エリアもお楽しみがいっぱい!
ロングスライダー、ボルダリング、トランポリン、大型遊具、子供用迷路など、親子で1日楽しめます。
最大15%オフ! オンラインチケットがお得!

✅恐竜を楽しむ遊園地
✅恐竜映画&恐竜図鑑