【熱海・海鮮丼】SNSで話題のてっぺん丼のおさかな食堂で旬の魚を山盛り食べる

熱海に行ったら食べたいのが「海鮮丼」! しかもそれがどんぶりに山盛りだったら! 子供もママもパパも大喜びすること間違いなし!
そんな山盛り海鮮丼がSNSで話題の「おさかな食堂」を紹介します。
熱海駅から徒歩10分程度! アクセスの良さも魅力です。
「おさかな食堂」とは?

熱海市内には網代や伊豆山、大熱海に初島など、漁港が多く、アジや網代サバ、熱海サーモンに金目鯛、貝・エビ類など豊富な魚介類が水揚げされます。

100年以上続く老舗のアパレル店舗をリノベーションした「古き良き熱海らしさと新しい熱海」を表現した“熱海ノスタルジー”がコンセプトの店内で、そんな熱海の「地魚」を中心としたメニューに舌鼓を打てる店です。

熱海駅とサンビーチの間にあり、
サンビーチへの海水浴や散歩の途中に立ち寄るのも
おすすめの店!
おさかな食堂で一番人気! 「海鮮てっぺん丼」の注文から完食まで!
入り口で先会計!

おさかな食堂の会計の特徴は「先会計」。入口でメニューを選び、会計して席に着きます。
お茶やお水はセルフサービス。
メニューの丼にはお汁はつきません。先会計時にお汁もすすめられたので、一番人気の「あら汁」を注文する人が多いようです。
いよいよ海鮮丼が到着

海鮮てっぺん丼と追加注文したあら汁が到着!
ここで写真を見て「あらっ!」と思った方もいるかもしれません。
海鮮てっぺん丼のお茶碗とあら汁のお椀の大きさに注目してください。
海鮮てっぺん丼のお丼は想定より小さめ! お茶碗サイズのお丼です。それでも山盛りはうれしい!

中はごはんが山盛りにもられたところに海鮮がたっぷりもりつけられていました。

この日のあら汁は鯛のお汁。

お丼の最後にご飯を少し残しておくと、最後に出汁茶漬けにしてもらうことができます。
海鮮の透明な出汁ではなく、なんとなく豚骨を思わせる白いお出汁でした。
1回の食事で2つの味を楽しめるのがうれしいですね。
「おさかな食堂」で食べられる注目メニュー
トロとろとろ丼

中トロ・ビントロ・ネギトロ・赤身・漬けと鮪のトロが一度に味わえる丼です。
まぐろゆっけ丼

まぐろのゆっけが乗った丼です。
キハダマグロ赤身丼

キハダマグロの赤身が放射状にもりつけられた丼です!
ほかにもメニューはいろいろ!
家族それぞれに好きなメニューを選んで食べられるのも魅力です。

すぐそばには系列のビストロも! 週末の熱海では必ず行列ができているのが見られる店です。