【徹底レポート】グランベリーパークのNHKキャラクターズの屋内遊園地「セガ 南町田グランベリーパーク キッズディスカバリー」の料金・口コミ・遊べるポイント

こんにちは! 楽しく遊んで学力を伸ばすお出かけ先を紹介する、「あたまが良くなる『お出かけ情報局』編集部(@activekidsuedu)です。「南町田グランベリーパーク」内にオープンしたNHKキャラクターに出会える屋内遊園地などが集まった 「セガ 南町田グランベリーパーク キッズディスカバリーの遊べるポイントや料金、チケットの購入方法を詳しく紹介します

セガ 南町田グランベリーパーク キッズディスカバリー 」とは?

キッズディスカバリー1階のフードコートのあそび場

キッズディスカバリー」とは、東急田園都市線の「南町田グランベリーパーク」駅前の大型商業施設「グランベリーパーク」内にある子供連れのファミリー向けフードコートやおもちゃ屋さん、ベビールームなどが集まったエリアのことです。

そんな「キッズディスカバリー」2階にできた「セガ 南町田グランベリーパーク キッズディスカバリー 」には、 NHK Eテレの人気番組の人気キャラクターをテーマにした屋内遊園地や、UFOキャッチャーなどのゲーム機コーナー知育玩具が並ぶショップ「好奇心の部屋」などがあります。

セガ 南町田グランベリーパーク キッズディスカバリー 」がある場所は?

上のマップでは(1)の部分が「南町田グランベリーパーク駅」前の広場です。「キッズディスカバリー」は、駅から向かうと一番奥のエリアにあります。徒歩約10分ほどの距離です。

改札を出ると駅を背にまっすぐ直進し「グランベリーパークブリッジ」をわたって「グランベリーパーク」に入り、建物に沿って歩くと到着します。

セガ 南町田グランベリーパーク キッズディスカバリー 」内で注目! 3つの施設

セガ 南町田グランベリーパーク キッズディスカバリー 」には大きく分けて3つの注目エリアがあります。それぞれを紹介します。

1.「FUN VILLAGE with NHKキャラクターズ」

親子連れにもっとも注目なのは、NHK教育テレビの人気キャラクターをテーマにした屋内遊園地「FUN VILLAGE with NHKキャラクターズ」です。

乳児、 2歳~4歳、4歳~6歳にエリアわけされているので、各年齢の子供がほかの年齢の子供を気にすることなく遊べます。

1-1.ワンワンとうーたんの もりのわんぱくひろば

乳児を対象とした「いないいないばあっ!」の世界を体験できる森の中の遊び場です。大きな年齢の子供たちと遊びの導線が交わらないように独立させた遊戯スペースになっているので赤ちゃん連れのファミリーも安心して遊べます。

1-2.おかあさんといっしょバス広場

2~4歳児を対象としたエリアです。「おかあさんといっしょ」の世界を体験しながら、子どもたちが体をうごかして楽しめる遊べるように、立体遊具の「ガラピコぷ~の わくわくバス」や「シルエットはかせの かげあそび」も体験できます。

1-3.コッシーの もりのあそびば

4~6歳を対象としたエリアです。立体遊具やワークショップを楽しむことができる遊び場です。ボルダリング遊びのできる「サボテンクライム」や知育玩具で遊べる「ホネーキンラボ」など、エリア全体が「みいつけた!」の世界をイメージしたつくりになっています。

1-4.みんなのひろば

時間帯別に子どもたちのココロとカラダの発達を後押しする、体操やオリジナルのクイズコンテンツなどを上映するエリアです。
子どもたちが広場に集まり楽しく歌って踊れる、番組の人気曲の映像も上映されます。

2.「アミューズメントエリア

入場無料のゲームエリアです。UFOキャッチャーやコイン式のゲーム機が設置されています。
設置されているのは、UFOキャッチャー114台、体感ゲーム5台、音楽ゲーム3台、プリントシール機台メダル機24台です。

3.「 好奇心の部屋 」

「知ることの楽しさを、親子で一緒に」をコンセプトに、地球の神秘やその魅力を伝える雑貨や書籍、頭をワクワクさせる知育玩具や絵本がそろう店です。

セガ 南町田グランベリーパーク キッズディスカバリー 」の混雑状況は?

セガ 南町田グランベリーパーク キッズディスカバリー 」の口コミ

View this post on Instagram

* * ┄┄┄┄✩︎⋆ * ⚠︎postし直しですみません😭 * ずっと行きたかった #グランベリーパーク に行ってきました! お昼時に着いて、ごはんを・・・と思ったら、 食事処はどこもすごい行列( ˙ ˙ )/ 諦めて、息子が機嫌が良いうちにと #funvillagewithnhkキャラクターズ へ! スタジオパークとは違い、 遊び場になってるので、行きたかったのだ( ^q^ ) 6ヶ月から遊べて、ベビースペースもあって、 Eテレ好きにはたまらない場所だった🌟 息子も見知ったキャラクターや、 映像にはしゃいでました𐄢𖤐 お昼時だったからか、 グランベリーパークは鬼混みなのに こちらはすごく空いてて最高だった! お昼ごはん我慢して良かった😂w 30分だけにしましたが、十分楽しめたなぁ𓍯 遊び疲れたのか、抱っこ紐したら即寝でした😳 抱っこ紐で2時間近く寝てくれたおかげで、 お昼も食べれて、 買い物も出来て、最高に助かった・・・! はぁ、お利口さん🥺♡︎ 息子のタイムスケジュールがスムーズにいくと、 母の達成感ハンパない✨ うまくいかなくてがっくりな日が多いけど🙄w 動けるようになって、体力もついてきて、 遊び場考えるのが大変で・・・😂 ハイハイ期間が長くあって欲しいのに、 掴まり立ちばっかりするので 成長の速さにおったまげる〜! 私が9ヶ月で歩いてたので、ドキドキしております🙄 とにもかくにも、楽しい1日でした! 心残りなのは、哺乳瓶がきちんと閉まってなくて、 飲んでる間にだだ漏れして、 洋服びしょ濡れになってお着替えとなり ダサめの服で挑むことになってしまったことですw 完全に母が悪い。すまぬ🦥 * ┄┄┄┄✩︎⋆ *

A post shared by @ aka1904y on

セガ 南町田グランベリーパーク キッズディスカバリー 」の料金と営業時間

●営業時間:10:00~20:00(最終入場19:30)
●営業面積:270坪
●設置遊具:ワンとうーたんの もりのわんぱくひろば / おかあさんといっしょ バス広場 / コッシーの もりのあそびば / みんなのひろば など
●対象年齢:6か月~12歳(入場には保護者の同伴が必要です)
●ご利用料金
子ども:30分700円
おとな:500円
子どものみ延長10分につき200円、おとなは延長料金がかかりません。
 

activekidsにににこママ研究員(子供遊び・学びHACK!研究所)

投稿者プロフィール

子供の教育、おでかけ関係のメディアを20年にわたり運営しています。実際に取材したおでかけ先は200を超えます。
親子のお出かけや学びが豊かになる情報を発信していきます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【関東のレジャープール】行って損なし! ウォータースライダーや波のプールを満喫! 口コミ・年齢制限・オープン日
  2. USJ
  3. 子供映画特集
  1. 【関東のレジャープール】行って損なし! ウォータースライダーや波のプールを満喫! 口コミ・年齢制限・オープン日
  2. USJ
  3. 子供映画特集

SNS登録で最新情報が届く!

こちらもチェック!

楽しく「中学受験」!うれしい「合格」!
知識ゼロからの「中学受験」ガイド

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ページ上部へ戻る