【スパゲッティパスタブリッジコンテスト・自由研究】おすすめ参考サイトや気をつけたいポイント

  • 2022/8/20
  • 最終更新日: 2022.08.22

  • 【スパゲッティパスタブリッジコンテスト・自由研究】おすすめ参考サイトや気をつけたいポイント はコメントを受け付けていません
この記事にはプロモーションを含みます

安価で手に入りやすいパスタ(スパゲッティ)を使って橋を作る「パスタブリッジコンテスト」。家庭でも手軽にできる自由研究のひとつです。
子どもが一人でできるように参考書籍をさがしましたが、ちょうどいいものが見つかりませんでした。家庭で実際にパスタ(スパゲッティ)ブリッジコンテスト挑戦したときに参考にしたおすすめのWEBページを紹介します。

スパゲッティパスタブリッジコンテスト(パスタ橋)の自由研究に挑戦する小学生・中学生におすすめのページ(1)B5サイズ1枚で実験概観できるページ

株式会社少年写真新聞社の理科教育ニュース第729号(2008年平成20年8月8日)のPDFです。パスタブリッジ(パスタ橋)の材料、種類、強度を測るルール例、作り方、計量の方法などが1枚のPDFにコンパクトにまとめられています

このページが1枚プリントアウトされて手元にあれば、小学校高学年や中学生であれば、挑戦しやすいページです。

パスタブリッジコンテスト(パスタ橋)株式会社少年写真新聞社の理科教育ニュース第729号(2008年平成20年8月8日)のPDF

スパゲッティパスタブリッジコンテスト(パスタ橋)の自由研究に挑戦する小学生・中学生におすすめのページ(2)中学2年生が実際に実験をしたときのレポートページ

碧南市立新川中学校の中学2年生3人による「橋のNo.1選手権」のレポートPDFです。

自分たちも住む街で見る橋の形の違いから実験を開始した実験動機からはじまり、方法、使った道具、実験方法が端的に丁寧にまとめられています

パスタを様々な本数組み合わせたときの強度の実験と、10種類の橋を実際に作って行った強度実験の2つを行っています。

子どもたちと同年齢の中学2年生の背伸びをしないレポートが子どもにも読みやすく参考になります。

「橋のNo.1選手権」レポート

スパゲッティパスタブリッジコンテスト(パスタ橋)の自由研究に挑戦する小学生・中学生におすすめのページ(3)東京大学工学部の実験紹介資料

パスタブリッジコンテストの監修などを行っている東京大学工学部機械工学科酒井・泉研究室の資料です。

長いパスタや短いパスタを曲げたり、引っ張ったり、圧縮したりして材料のパスタの強度の変化を見たり、どんな構造が強いのか? といった内容がクイズ形式でまとめられた資料です。

大きな文字で端的にわかりやすく解説されているので、小学校高学年や中学生であれば自分で読みながら楽しく挑戦することができます。

「パスタブリッジコンテスト」東京大学工学部機械工学科

スパゲッティパスタブリッジコンテスト(パスタ橋)の自由研究に挑戦する小学生・中学生におすすめの道具

・パスタ(スパゲッティ)
・ホットボンド(グルーガン)
・ホットボンド用のグルースティック
・クッキングシート(ホットボンドを使うときに下に敷く)
・割り箸(負荷をかける時に使う)
・木の板(負荷をかける時に使う)
・S字フック(負荷をかける時に使う)
・たこ糸(負荷をかける時に使う)
・はさみ
・カッター
・えんぴつ
・消しゴム
・方眼紙
・カッターマット

小学生・中学生が挑戦するスパゲッティパスタブリッジコンテスト(パスタ橋)の自由研究の2つのパターン

パスタブリッジコンテストの自由研究を家庭でする場合、おもに2つのパターンのアプローチが考えられます。

一つは、橋の耐久性を研究するもの。もう一つが橋の美しさを追求するものです。

【パスタブリッジコンテスト2つのパターン】
・パスタブリッジ(スパゲッティ橋)の耐久性を競うもの
・パスタブリッジ(スパゲッティ橋)の美しさを競うもの

上のYoutubeは朋優学院高等学校で毎年行われているパスタブリッジコンテストの様子です。耐久性を競う部門と、構造の美しさを競う部門があり、参考になります。

Youtubuなどを参考にパスタブリッジコンテストを自由研究にするとまずはどちらのアプローチを選択するかを決めましょう。

小学生・中学生が挑戦するスパゲッティパスタブリッジコンテスト(パスタ橋)の耐久性を研究する

耐久性を競うときに参考になるのが、記事の上部で紹介している碧南市立新川中学校の中学2年生3人による「橋のNo.1選手権」のレポートです。

「橋のNo.1選手権」では、碧南市で実際に使われている7つの橋を作ってその耐久性を調べていました。

スパゲッティパスタブリッジコンテスト(パスタ橋)の自由研究に挑戦する小学生・中学生におすすめの基本の橋の形6選

ガーター橋

橋桁を横に渡した橋。

ラーメン橋

橋の桁と足が一体化し、門のような形のラーメンと呼ばれる骨組みの橋。

アーチ橋

上に凸な弓のように反った曲線、すなわちアーチ構造を使って荷重を支える橋の形式。

トラス橋

細長い部材を両端で三角形に繋いだトラスと呼ばれる構造を繰り返して桁を構成している橋。

斜張橋

塔から斜めに張ったケーブルを橋桁に直接つなぎ支える構造の橋。

つり橋

綱などの張力で吊り下げ支える形式の橋。

おすすめの自由研究

activekidsにににこママ研究員(子供遊び・学びHACK!研究所)

投稿者プロフィール

子供の教育、おでかけ関係のメディアを20年にわたり運営しています。実際に取材したおでかけ先は200を超えます。
親子のお出かけや学びが豊かになる情報を発信していきます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

  1. 【GW子供体験2024】10連休を家族でわくわく!の過ごし方 家族向けイベント&スポット ゴールデンウィークいつから? 割引クーポン情報も!
  2. 【GW2024雨の日】子供と楽しむ過ごし方! おうち遊び&お出かけ15選! やりたいこと見つかる!
  3. 【年齢別・全国の1年中泳げるプール・冬も遊べるプー】施設選び注意点と事前に考えておきたいこと、お得な割引・オンラインチケット情報も!
  4. 【年齢別・全国の犬とのふれあいスポット】施設選びの注意点と事前に考えておきたいこと お得な割引・オンラインチケット情報も!
  5. 恐竜・怪獣 ルームのある ホテルガイド
  1. 【GW子供体験2024】10連休を家族でわくわく!の過ごし方 家族向けイベント&スポット ゴールデンウィークいつから? 割引クーポン情報も!
  2. 【GW2024雨の日】子供と楽しむ過ごし方! おうち遊び&お出かけ15選! やりたいこと見つかる!
  3. 【年齢別・全国の1年中泳げるプール・冬も遊べるプー】施設選び注意点と事前に考えておきたいこと、お得な割引・オンラインチケット情報も!
  4. 【年齢別・全国の犬とのふれあいスポット】施設選びの注意点と事前に考えておきたいこと お得な割引・オンラインチケット情報も!
  5. 恐竜・怪獣 ルームのある ホテルガイド

SNS登録で最新情報が届く!

こちらもチェック!

楽しく「中学受験」!うれしい「合格」!
知識ゼロからの「中学受験」ガイド

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ページ上部へ戻る