
こんにちは! 楽しく遊んで学力を伸ばす情報を紹介する@activekidsueduです 。今回は「中部国際空港」を社会見学できる空港動画をWEBで公開したニュースを紹介!
オンラインなら24時間いつでも見られます。ぜひチェックしてくだいさいね。このサイトの最新の情報は@activekidsueduをフォローしていただくとお届けできます。ぜひフォローをお願いします。
中部国際空港(セントレア)の社会見学とは?
中部国際空港株式会社では、社会教育への貢献と、地域や子供から愛される空港を目指し、2005年の開港以来、小学校3年生から6年生および、盲・聾・養護学校、特別支援学校(級)の児童・生徒を対象に「セントレア社会見学」の受入れを行い、約2,000校(約12万人)の児童・生徒が訪れています。
昨年2月の新型コロナウイルス感染拡大により、現在は案内ボランティアが案内する社会見学の受入れを見合わせていますが、セントレア社会見学を動画で体感できるように「フライ・セントレア!~社会見学動画サイト~」のWEB公開をスタートしました。
■公開日:2021年6月25日(金)から
■公開サイト:フライ・セントレア!~社会見学動画サイト~
https://www.centrair.jp/corporate/csr/field-trip/douga.html
■公開動画(計6動画) ※好きな動画を上記URLからいつでも視聴できます。
空の玄関口セントレア

・内容:中部エリアの空の玄関口として、たくさんの人や物が行き交うセントレアを知る
・視聴時間:約12分
セントレア館内とユニバーサルデザインをのぞいてみよう!

・内容:空港内の施設やユニバーサルデザインを知る
・視聴時間:約9分
飛行機に乗ろう

・内容:飛行機の乗り方を知る。
・視聴時間:約7分
世界とつながる物流

・内容:身近にある物はどこから届いたのか、航空輸送について知る・
・視聴時間:約7分
飛行機のしくみ

・内容:大きな飛行機がなぜ飛ぶのか実験を交えて知る。
・視聴時間:約10分
セントレア24時~働く人に密着!

・内容:国際空港の快適で安心安全な空の旅を支える人を知る。
・視聴時間:約10分
<参考> セントレア社会見学について
・セントレア社会見学実績2005年度~2019年度の受入総数
学校数:1,939校 児童数:114,826名
・セントレア社会見学WEBサイト https://www.centrair.jp/corporate/csr/field-trip/index.html
- 【沖縄・水族館割引クーポン】ペンギン・カワウソ・ナマケモノと“ゼロ距離”ふれあいができる「感性を刺激する」非日常の体験/おすすめポイントと食事情報も
- 【春休み・GW知育イベント2025・割引】特別展「チ。―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」開催!体験型展示で学ぶ地動説の歴史と科学
- 【春休み・GW知育イベント2025・割引】特別展「古代DNA―日本人のきた道―」!最新の研究が解き明かす、日本人のルーツとは?
- 【春休み・GW知育イベント2025・割引】葛飾北斎の世界に没入!『HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO』来場者1万人突破!
- 【春休みのおでかけに超お得】大型割引が満載最大40%OFF「駅探メンバーパス」で家族旅行をお得に楽しもう
- 【ルネッサンスリゾートオキナワ】誰でも5,000円~1万円割引!宿泊割引&お得に行く方法まとめ
社会を学ぶ記事をチェック!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。