【子供と観たい映画】女性の仕事の葛藤に共感の嵐「総理の夫」感想&口コミ

  • 2021/9/30
  • 最終更新日: 2022.10.10

  • 【子供と観たい映画】女性の仕事の葛藤に共感の嵐「総理の夫」感想&口コミ はコメントを受け付けていません

●おすすめ度 ★★★☆☆
●2021年公開
●おすすめ年齢 小学校高学年〜
●性的なシーン ほとんどなし

映画「総理の夫」とは?
一言で言うと「大笑いしながら働く女性の葛藤」と向き合う映画

2021年9月29日の自民党総裁選挙に、高市早苗、野田聖子氏のふたりが立候補し、4人の候補のうち2人が女性という中で公開されていた映画「総理の夫」。前々任の安倍元首相が高市氏をおすものの岸田氏が勝利をおさめ、女性総裁の誕生は先送りとなりました。

「総理の夫」のテーマは、結婚、出産、子育てなど、仕事と両立するのが難しいテーマとどう向き合うか? 答え、周囲の協力を得ながらまっすぐに進むこと

映画の中では、連立与党の少数党の党首、相馬凛子(中谷美紀)が、政界のドンの妨害工作にあいながらも正々堂々と戦い初の女性首相となります。

妊娠の悪阻を隠しながらの選挙戦の様子とそれを支える夫婦の葛藤などは、働きながら妊娠出産をした人には共感が持てると同時に、子供にとっては、働く親はこうやって自分を産み育ててくれたんだと感じる機会にもなります。

全編大笑いしながら観られるので勉強の合間の息抜きにもぴったりな映画です。

映画「総理の夫」 の3つのポイント

映画「総理の夫」見どころその1/悪に聖で立ち向かう⁉ 凛子流戦闘術
映画「総理の夫」見どころその2/仕事=生きること 凛子スタンス
映画「総理の夫」見どころその3/まずは足元を固める 凛子流最強スキル

映画「総理の夫」見どころその1/悪に聖で立ち向かう⁉ 凛子流戦闘術

映画の中で印象的なのは、凛子の聖女のような対策

夫を女性スキャンダルに落とし込んだ相手にも、静かなほほえみ。

重要政策に突然反対する大物政治家にも、柔らかな笑顔。

週刊誌にリークされても乱れず、おっとりと小首をかしげてわらう。

とにかく、どんな大きなトラブルにも性善説と静かなほほえみで対処し、相手を自分のファンに変えていくスタンス。

子供は「私ならあんな風に許せない」という感想を持ったようですが、親から見ると「いやいや、それが大人のふるまいだから」というところも、とにかく乱れず、怒らず、感情を高ぶらせず、聖女のような凛子スマイルで、共感し、「あなたはそんなことをしたくてしているわけではないのよね。わかるわ。でもこんなことをしていたらいけない。あなたの本当に美しい部分を大切にいきなければ」と、導く場面をこれでもかと見せられるので、最後には「そうよね」「そうよ、私も聖女にならなければ」という気持ちになります。

映画「総理の夫」見どころその2/仕事=生きること 凛子スタンス

政治家であるため、凛子の「仕事」=「政策」。

保身や、自分の周囲の人を守るため、何かを曲げることはなく、とにかく「政策」が自分でなくてもだれかのためになればと、本質的な成功に向かっていくところは、すがすがしく共感ができます。

特に、悪阻をかかえて倒れそうになりながらも群衆の前で選挙演説をするシーンなどはある意味圧巻。

政治家を仕事にした人の生きざまを感じるシーンです。

映画「総理の夫」見どころその3/まずは足元を固める 凛子流最強スキル

切迫早産の絶対安静を押して総理の仕事を続けるか? 子供をとるか?

仕事をしながら働く女性がしばしば問い続けられる問題がこの映画のクライマックスです。

この場面で凛子がする決断が一番のみどころです。

この決断の場面で、最後に選択の重要なカギを握るのがまず夫であり、自分の周囲の身近な人であること。そこを固めて、大切にはぐくみながら、政策実現に向けて次の機会を狙うという生き方はとても現実的です。

兎にも角にも、全編性善説と、前進する力にあふれた作品。

ぜひ親子で観てくださいね。

✅子供と見たい「映画」に関する記事をチェック

楽しく遊んで学力を伸ばす情報を紹介するこのサイトでは、親子で観たい映画の情報をお届けしています。最新の情報は@activekidsueduをフォローしていただくとお届けできます。ぜひフォローをお願いします。

✅子供と見たい「映画」レビュー&公開情報

子供と映画をたくさん見たい! 感動したい! わくわくしたい! ファミリーは、見放題配信数No.1の動画配信 「U-NEXT(ユーネクスト)」 !

「こどもと一緒に映画で感動したい」「ジャンルにこだわらずたくさんの作品から選びたい」ママパパにおすすめなのが、キッズ作品が豊富にそろう動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」です!

こどもが大好きな大ヒットアニメ映画や、放送中の最新キッズアニメまで豊富なラインナップの中から好きな映画を好きなだけ見られます。
アンパンマンなど定番アニメからディズニー/ピクサー作品まであり、小さなこどもも家族みんなで楽しめるのが特徴です。

驚くのは、こども向けの読み聞かせ絵本もあること! テレビはやスマホやパソコンでいつでもどこでも子供と映画を満喫できます。

「U-NEXT(ユーネクスト)」のキッズ映画ランナップを見る

U-NEXT(ユーネクスト)は、月額2,189円(税込)! まずは無料トライアルで31日間おためし

「U-NEXT(ユーネクスト)」は月額2,189円(税込)で200,000 本以上の映像作品が見放題! さらに、80誌以上の雑誌も読み放題のコスパ抜群のサービスです。

気になる方は31日間の無料トライアルがおすすめ。トライアル中の解約なら費用もかからないので、どんなキッズ作品があるのか約1か月間じっくり楽しんで、継続するか検討してみてください。

「U-NEXT(ユーネクスト)」でお得に子供映画を観る

activekidsにににこママ研究員(子供遊び・学びHACK!研究所)

投稿者プロフィール

子供の教育、おでかけ関係のメディアを20年にわたり運営しています。実際に取材したおでかけ先は200を超えます。
親子のお出かけや学びが豊かになる情報を発信していきます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

  1. 子供映画特集
  1. 子供映画特集

SNS登録で最新情報が届く!

こちらもチェック!

楽しく「中学受験」!うれしい「合格」!
知識ゼロからの「中学受験」ガイド

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ページ上部へ戻る