- Home
- おすすめおもちゃ・知育玩具, 昆虫, 理科・算数を学ぶ
- 【昆虫・グッズ】ポケモンの虫かごで昆虫採集! マスターボール型がカッコいい!ポイントを紹介!
【昆虫・グッズ】ポケモンの虫かごで昆虫採集! マスターボール型がカッコいい!ポイントを紹介!
- 2021/9/28
- おすすめおもちゃ・知育玩具, 昆虫, 理科・算数を学ぶ
- 【昆虫・グッズ】ポケモンの虫かごで昆虫採集! マスターボール型がカッコいい!ポイントを紹介! はコメントを受け付けていません
最終更新日: 2021.09.19

ポケモンのマスターボールが虫かごになって登場。ポケモントレーナー気分を満喫出来る人気アイテムのポイントを紹介します。
販売するのは、精密部品メーカーである株式会社キャステム。野生のポケモンを必ずつかまえることができるボール「マスターボール」を虫かごにした「マスターボール 虫かご」をぜひチェックしてくださいね。
マスターボールとは?

ポケモンの世界に登場する様々なむしタイプの野生のポケモンを必ず捕獲できるアニメのキーアイテム。ゲーム上では入手するのがとても困難な貴重なボールです。
そんなマスターボールが虫かごになったら?
色や形を再現しつつ、真ん中のボタンを押すと開閉する機構になっています。

持ち運び易いように肩紐を、虫が逃げ難いように上から開けることのできる窓を、安定して置けるように底面を平らにして、虫かごとしての機能も充実しています。

ポケモントレーナーの気分を満喫できるアイテムです。
・商品名 :マスターボール 虫かご
・予約販売:2021年6月1日(火)10:00~
・発売日 :2021年6月4日(金)
・販売価格:1,650円(税込)
・サイズ :直径約17cm
・重量 :約190g
・材質 :ポリプロピレン(本体)、ポリカーボネート(蓋)
・発売元 :株式会社タカラトミー
・製造販売:株式会社キャステム
・生産国 :日本
✅「昆虫」に関する記事をチェック!

楽しく遊んで学力を伸ばす情報を紹介するこのサイトの最新の情報は@activekidsueduをフォローしていただくとお届けできます。ぜひフォローをお願いします。
- 【子供とおでかけ雑学】イチゴ狩りのイチゴはどうやって作られるの?/1月8日/山田養蜂場みつばち農園(岡山県)
- 【子どもとお出かけ雑学】「立夏」ってどんな日?/4月6日
- 【子供とワクワク雑学】リュウジンオオムカデ! 翡翠色に輝くオオムカデ! 日本国内で143年ぶりに新種発見! 注目ポイントをチェック!/3月19日
- 【高尾山・無料】ルート決め&植物・昆虫を学べる「TAKAO599MUSEUM」の楽しみ方
- 【昆虫・おすすめ本】『すごい虫ずかん ひるの虫とよるの虫』YouTubeチャンネルも好調のイラストレーター・じゅえき太郎作! 魅力を紹介
- 【昆虫・グッズ】ポケモンの虫かごで昆虫採集! マスターボール型がカッコいい!ポイントを紹介!
- 【昆虫・塗り絵】「トーヨー ぬりえ 学べるぬりえ 動く図鑑MOVE 昆虫」虫について深く学べる 口コミも!
- 【昆虫・おすすめ本】『NHK「⾹川照之の昆⾍すごいぜ!」図鑑 vol.2』ワクワクいっぱいの魅力と付録を紹介
- 【おすすめ・昆虫迷路徹底ガイド】無料DLや超リアルなロングセラー本、立体昆虫迷路アスレチック等! 口コミも!
- 【昆虫・おすすめ本】香川照之・自然教育絵本「インセクトランド」『INSECT LAND クワガタのラファエル、あばれんぼうのひみつ』の魅力とは?
- 【昆虫・アート】紙から生まれた昆虫アート 齊藤卓治・齊藤健輔の世界の魅了とは?
お得な宿泊情報はじゃらんでチェック!

お出かけクーポンを探そう!

遊園地や水族館、動物園はもちろんアスレチックやレストランへ出かけるときも、お出かけ前はクーポンをチェック!
お得にお出かけしちゃいましょう!