【凧の博物館で知る】よく飛ぶ凧のあげ方&飛ばし方 凧揚げ前に知っておきたいポイントもチェック!
- 2022/12/3
- 理科・算数を学ぶ
- 【凧の博物館で知る】よく飛ぶ凧のあげ方&飛ばし方 凧揚げ前に知っておきたいポイントもチェック! はコメントを受け付けていません
最終更新日: 2022.12.4
子供と一緒に凧揚げをするのは、とても楽しいものです! 「凧の博物館」で紹介されていたよく飛ぶ上手なたこのあげ方を紹介します。
また、凧揚げをするまえに知っておきたい注意点も紹介しているのでぜひチェックしてくださいね!
「凧の博物館」は日本橋駅からすぐ! 日本と世界のさまざまな凧がみられるほか、手作り凧キットなども販売されているので要チェックです!
【上手なよく飛ぶ凧のあげ方&飛ばし方】
上手なよく飛ぶ凧のあげかた&飛ばし方(1)風上と風下を見極める
上手なよく飛ぶ凧のあげかた&飛ばし方(2)人は風下に立つ
上手なよく飛ぶ凧のあげかた&飛ばし方(3)凧から手を放す
【凧あげで注意すること】
凧揚げで注意すること(1)走る方向を見て走る
凧揚げで注意すること(2)凧をあげてもいい場所でやる
凧揚げで注意すること(3)子供はなるべく一人ではやらない
上手なよく飛ぶ凧のあげかた&飛ばし方(1)風上と風下を見極める
まず大切なのは、風上と風下を見極めること。
風が吹いて来る方向が「風上」。
風が吹いて行く方向が「風下」です。
上手なよく飛ぶ凧のあげかた&飛ばし方(2)人は風下に立つ
人は風下にたち、凧を持つ人が風上に立ちます。
上手なよく飛ぶ凧のあげかた&飛ばし方(3)凧から手を放す
凧に風がたくさん当たるようにすれば、走らなくても凧は自然と空に上がっていきます。
凧揚げで注意すること(1)走るときは走る方向を見て走る
風がないときに走って凧をあげることがありますが、これは凧に風を当てるためにする動作です。
走るときには、凧のほうを見て走りたくなりますが、そうすると進行方向に何があるかを確認できないため危険です。
凧揚げで注意すること(2)凧をあげてもいい場所でやる
公園では「凧揚げ禁止」と看板に書かれていることろも多くあります。
また、木が生い茂っていたり、電柱が近くにあるところも危険です。
河川敷などが推奨されることが多く、全国の勇壮な凧あげ祭りも多くの場合河川敷で行われています。
【凧揚げがしやすい場所】
●凧揚げの許可がある公園
●広い河川敷
●広い海岸 など
凧揚げで注意すること(3)子供はなるべく一人ではやらない
凧揚げはとても楽しいものですが、木に引っかかってしまったり子供だけでは対処が難しいことも起こり得ます。
なるべく大人と一緒にやるのがおすすめです。
小さな子供はビニール袋の凧も楽しい!
子供が幼稚園や保育園のときには、ビニール袋に紐をつけてあげて走るだけでも大喜び! 持ち手をトイレットペーパーの芯などで作ってあげると持ちやすく喜びます。
1,000円台のおすすめの凧をチェック! 一つあると数年家族で楽しめる!
凧はくるくると丸めると小さくまとまるので、子どもが楽しめるアウトドアグッズとしてもおすすめ! バドミントンやシャボン玉、ボール、縄跳びなどと一緒にかご等に入れておいて、公園へのおでかけに一緒に持って行くと楽しめます!
こちらもおすすめ! 上手な紙飛行機の作り方&飛ばし方
長く飛ぶ飛行機はどう作るの? 遠くまで飛ぶ飛行機はどう作るの? 紙飛行機の滞空時間世界一! ギネス保持者としても知られる折り紙ヒコーキ協会会長の戸田拓夫さんと、室内距離競技記録日本一の記録をもつ副会長の藤原宣明さんのデモンストレーションが行われたイベントの教室で教えてもらったことを紹介します。
週末ごとにスカイランタンを行うスポットもチェック!
夜空にランタンを飛ばす夢のように美しい「ランタンフェスティバル」が全国各地で行われて人気を集めています。注目のイベントの楽しみ方や口コミは以下の記事からチェック!
\今だけお得!/ 毎週末スカイランタン!「オーパークおごせ」の 割引クーポン
※最新の情報は各イベント公式サイトにてお確かめください
おすすめの工作やクラフト
- 【GW・おうち遊び2024】子供と一緒にワクワク! おうちキャンプ&工作&ゲームなど注目アイテムを紹介!
- 【子供とおでかけ雑学】まんまるな雪だるまの作り方&子供喜ぶおもしろ雪形づくりの方法 2月15日
- 【レゴブロック・子供&大人6歳・7歳~】「レゴ®どうぶつの森™」誕生日プレゼント&クリスマスプレゼントに!
- 【レゴブロック・子供&大人18歳~】「レゴ®アイコン ミニ観葉植物セット」誕生日プレゼント&クリスマスプレゼントに!
- 【子供の誕生日プレゼント&クリスマスプレゼント・レゴブロック】2024‐2025年版 選び方を年齢別に親の声かけ 赤ちゃん、幼児、小学生ごとに紹介!
- 【2023‐2024年末年始・お正月】お正月飾り・しめ飾り・門松・重箱・お屠蘇セット等! 子供と手造り&購入のポイント