【子供と行きたい・菜の花畑】小湊鉄道と菜の花畑の愉しみ方
【菜の花の見ごろ】
3月中旬~4月中旬
【菜の花の見所】
上総川間駅、上総鶴舞駅、里見駅、飯給駅、月崎駅、上総大久保駅、養老渓谷駅、石神地区など
小湊鉄道の菜の花とは?
沿線10か所以上で地域住民や小中学生、福祉団体、環境保全団体、文化団体などが、9月から10月に菜の花の種まきをしています。
種をまいた菜の花は、例年3月中旬から4月中旬に見頃を迎えます。菜の花の中を走る肌色とオレンジ色の車体の美しさや、トロッコ車輛の運行などにより、全国から鉄道ファンや写真愛好家、絵を描くグループなどが集まります。
小湊鐡道とは?
小湊鐵道は1917年に創立し今年で104年目のベンチャー企業です。房総エリアの地域の足として愛されてきました。現在では鉄道・バス・観光・タクシーゴルフ場の経営なども行っていいます。
地域との活動がグッドデザイン賞を受賞したり、待合室兼カフェでもある「こみなと待合室」もオープンしました。
小湊鉄道沿線の見どころ
千葉県市原市の五井駅から、夷隅郡大多喜町の上総中野駅まで
五井駅(ごいえき)/小湊鉄道の出発地点
- (1)小湊鉄道「ポスト」/五井駅前
- (2)カフェ「こみなと待合室」/五井駅前
- (3)小湊鉄道本社の蒸気機関車フォトスポット(コロナ禍は休止中)/五井駅から徒歩数分
- (4)市原歴史博物館(I’Museum Center)の小湊鉄道展示/五井駅からバスで20分
小湊鉄道の始発駅である「五井駅」には、小湊鉄道関連の注目スポットがいっぱい!
以下の記事で詳しく紹介しています。こちらもぜひチェックしてくださいね。
飯給駅(いたぶえき)/世界一広いトイレ
小湊鉄道の14番目の駅です。日本武尊(やまとたけるのみこと)が東国の蝦夷を鎮圧するためにこの地を通ったとき、住民から飯を献上されたところから名付けられたとされています。
飯給駅は構内にある藤本壮介氏が設計した「世界一広いトイレ」で知られています。
このトイレは、柵に囲われた広い敷地の中に、ガラス張りのトイレがポツンとあるもの。正式名称は『Toilet in Nature』といい、自然を感じながら用を足せるようにデザインされたアート作品となっています。残念ながら女性用トイレのため男性は使用できません。
養老駅
小湊鉄道の周囲にはどんな観光スポットがあるの?
養老渓谷の粟又の滝は名瀑の一つとして知られており、最寄り駅として養老渓谷駅があります。
春には菜の花畑が一面に咲き、夏は新緑、秋は紅葉(関東で一番遅くまで見る事ができると言われております。)冬は雪化粧が見られます。
小湊鉄道と一緒に楽しむ! 千葉のおでかけ割引クーポンを見る!
歴史にワクワク! おすすめスポットやイベント
- 【レゴブロック・子供&大人18歳~】姫路城と禅ガーデンをレゴで再現!大人向けレゴ®セット「アーキテクチャー 姫路城」と「アイコン 禅ガーデン」誕生日プレゼント&クリスマスプレゼントに!
- 【おすすめ・歴史本】『まる見え!日本史超図鑑』小学生の学びを豊かにする歴史イラスト図鑑 歴史学習を画期的に変える図鑑の登場
- 【姫路城・観光】子供喜ぶ世界遺産&国宝の城内の見どころ徹底チェック! ベビーカー&車いすルートマップも!
- 【北海道・子供と冬の絶景】旭山動物園の楽しみ方/ペンギン・ホッキョクグマ・アザラシ・オオカミ・レッサーパンダ
- 【2023‐2024・年末年始お正月】学業成就や歴史で学ぶ神社などの初詣スポット9選 ポイントや見どころも詳しく紹介
- 【クリスマス2024年】おうちでクリスマスの伝統文化を感じる体験10選 おすすめの体験と子供と体験するときに注意するポイント10選