【知育・理科本】ニコニコ角川祭り2023でママパパが買ってる絵本&書籍&漫画 クリスマスプレゼントにも!

リアル書店で購入したレシートで50%分のポイント還元! アマゾンなどの50%OFFシリーズや1巻無料といった年に一度の大セール! 知育ママパパはどんな本を買っているの? 「理科」に関する子供向けおすすめ絵本&書籍を紹介します。
理系漫画はもちろんのこと恐竜本のヴァリエーションが注目です!
「知育・社会科本」のおすすめ書籍を見る
「知育・国語・英語本」のおすすめ書籍を見る

(注)完全に50%オフになるのはリアル書店が中心です。オンライン書店は書店や書籍ごとに割引率が異なります。購入前にリンクからチェックして購入してくださいね!

ニコニコカドカワ祭りとは?

書店ででKADOKAWAの書籍・雑誌を買うと最大50%を還元! また抽選で豪華賞品プレゼントがあたるキャンペーン。

  • KADOKAWAの本を書店で買って応募すると全員最大50%分の還元
  • KADOKAWAの本を書店で買って応募すると抽選で豪華賞品があたる!
  • 各電子書籍ストアで50%OFFシリーズや1巻無料などを実施!

対象期間中にKADOKAWAの本を買ったレシートをKADOKAWAアプリで投稿することでポイントを獲得でき、全国の書店で使用いただける図書カードNEXTネットギフトが応募者全員もらえるほか、抽選で豪華賞品があたります!

対象のネット書店は以下のものになります。アマゾンKindleストアなども対象に!

BOOK☆WALKER、アニメイトブックストア、Amazon Kindleストア、Amebaマンガ、ebookjapan、FOD、紀伊國屋書店 Kinoppy、Google Play ブックス、コミックシーモア、セブンネット、ソク読み、DMMブックス、DLsite comipo、dブック、ひかりTVブック、pixivコミック、ピッコマ、ブックパス、ブックライブ、honto、まんが王国、マンガBANG、マンガボックス、music.jp、めちゃコミック、U-NEXT、LINEマンガ、楽天Kobo電子書籍ストア、Reader Store、Renta!

「ロウソクの科学」 漫画、角川つばさ文庫、文庫

ロウソクの科学は子供の好みに合わせていろいろ選べる!漫画、子供向け文庫、大人向け文庫。中学受験生には必読テーマ。

ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんが化学に魅せられた原点の本として知られ、イギリスの科学者、マイケル・ファラデーがクリスマスの夜に子どもたちへ向けて語りかけた名講演が原作です。

\タブをクリックして口コミをチェック/

\タブをクリックして口コミをチェック/

\タブをクリックして口コミをチェック/

どっちが強い⁉ 動物シリーズ

既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる学習漫画。

ライオン対トラ、ゴリラ対クマ、サメ対メカジキなど「もしも直接対決したらどっちが強いの?」という素朴な疑問を入り口に、それぞれの生態を詳しく解説します。

また各章末には動物百科事典も収録。リアルで躍動感のある絵で動物を詳しく紹介します。
手に汗にぎる迫力のバトルまんがを読み進めるうちに、自然と動物知識がつく、新しい科学まんがです。

【動物の専門家もおすすめ】どっちが強い!? ライオンvsトラ 陸の最強王者バトル 監修:坂東 元(旭山動物園園長・獣医師)

「どっちが強いの?」という子どもの好奇心にストレートに働きかけ、読み終わると動物の生態や自然環境と人との関わりも学ぶことができる良書。

【動物の専門家もおすすめ】どっちが強い!? ゴリラvsクマ 頭脳とパワーの大勝負 監修:今泉 忠明(動物学者)

動物は「種」によって棲息域や環境が決まっている。この本は動物だけではなく世界地理や環境のことにも詳しくなれるぞ!

【動物の専門家もおすすめ】どっちが強い!? サメvsメカジキ 海の頂上決戦 監修:新野 大(水族館プロデューサー)

サメをはじめとする、魚たちの科学的な資料に基づいた詳しい情報が豊富に盛り込まれたスゴイまんがが、あらわれた!

どっちが強い!? からだレスキューシリーズ!

人体の仕組みを子供にストレスなく漫画で導入したいなというときにおすすめの漫画!

\タブをクリックして口コミをチェック/

\タブをクリックして口コミをチェック/

\タブをクリックして口コミをチェック/

宇宙飛行士だから知っている すばらしき宇宙の図鑑

\タブをクリックして口コミをチェック/

天気の図鑑&もっと天気の図鑑

「すごすぎる天気の図鑑」は、映画『天気の子』の気象監修者としても有名な荒木健太郎氏が、天気や気象にまつわるとっておきのネタや、おもしろくてためになる知識をやさしく紹介した大ヒット本。

\タブをクリックして口コミをチェック/

\タブをクリックして口コミをチェック/

空想科学学園シリーズ

まんがを読むだけでどんどん理科に興味がわいてくる『空想科学学園』シリーズ4冊に、特典「まるわかり人体ポスター」(B2判)が付いた、理科学習に楽しく役立つお得なセット

  • 『空想科学学園 熱血!エネルギー編』ってどんなお話?

本書のテーマはエネルギー。科学を超越した「ものすごい個性を持った友達」と、間違って転校してきた科学大好きな科学二郎とのドタバタスクールライフをオールカラーまんがで楽しむだけで、理科に興味がわき、正しい知識がどんどん身につきます!

  • 『こわ~い空想科学読本 呪われた科学者登場!』ってどんなお話?

何事も科学の力で解明できると思っている理科の至仁神(しにがみ)先生と、超こわがり男子ハチロー&霊感少女ナナミが、都市伝説や学校の怪談のナゾに立ち向かう⁉ 自分の首でサッカーをする少年をはじめ、テケテケや八尺さまなど、こわ~いヤツらが次々に登場!

\タブをクリックして口コミをチェック/

角川の集める図鑑GET

続いて人気なのが集める図鑑GET! 能動的に子供が図鑑と向き合えるように! と作られたポイントがママパパに受けて人気を集めています。

どんな書籍なの? と言う方はぜひ記事もチェックしてくださいね。

ゆるっと歩いて草や花を観察しよう! すごすぎる身近な植物の図鑑

\タブをクリックして口コミをチェック/

性教育の注目本2冊!

\タブをクリックして口コミをチェック/

\タブをクリックして口コミをチェック/

きょうりゅうのかくれんぼ & まいごのたまご

\タブをクリックして口コミをチェック/

created by Rinker
¥1,540 (2023/03/26 04:51:25時点 Amazon調べ-詳細)

\タブをクリックして口コミをチェック/

created by Rinker
KADOKAWA
¥1,540 (2023/03/26 04:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

ほんとうは“よわい恐竜”じてん それでも、けんめいに生きた古生物

\タブをクリックして口コミをチェック/

理科の体験を充実! おすすめスポット&グッズ

activekidsにににこママ研究員(子供遊び・学びHACK!研究所)

投稿者プロフィール

子供の教育、おでかけ関係のメディアを20年にわたり運営しています。実際に取材したおでかけ先は200を超えます。
親子のお出かけや学びが豊かになる情報を発信していきます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

  1. 子供映画特集
  1. 子供映画特集

SNS登録で最新情報が届く!

こちらもチェック!

楽しく「中学受験」!うれしい「合格」!
知識ゼロからの「中学受験」ガイド

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ページ上部へ戻る