【子供と観たい映画】ゴーストバスターズ アフターライフ 子供も怖くない! 1作目から見るともっと楽しい 口コミ・あらすじ・キャスト・監督【2022年2月4日公開】

  • 2022/1/27
  • 最終更新日: 2022.10.10

  • 【子供と観たい映画】ゴーストバスターズ アフターライフ 子供も怖くない! 1作目から見るともっと楽しい 口コミ・あらすじ・キャスト・監督【2022年2月4日公開】 はコメントを受け付けていません

おすすめ度 ★★★★☆
2022年2月公開
おすすめ年齢 小学校低学年~
(1984年公開され社会現象になった人気作『ゴーストバスターズ』、初回作品を見たママパパと子どもでぜひ見てほしい楽しい作品です)

【2022年2月4日公開】ゴーストバスターズ アフターライフ あらすじ/子供と見たい映画

30年間にわたり原因不明の地震が頻発する田舎町。そこで暮らし始めたフィービーは、祖父が遺した古びた屋敷で見たこともないハイテク装備の数々と〈ECTO-1〉と書かれた改造車を発見する。

科学者だった祖父イゴン・スペングラーは〈ゴーストバスターズ〉の一員で、30年前にニューヨークを襲ったゴースト達をこの町に封印していた。地震の原因がゴーストの仕業だと突き止めたフィービー。

「なぜこんな場所に封印を?おじいちゃんが死んだとき一体なにが?」…祖父がこの町に隠した秘密に迫ろうとしたその時、ゴースト達の封印が解かれ、町中にあふれかえる。いま、ゴースト達の復讐劇が始まる。

【2022年2月4日公開】ゴーストバスターズ アフターライフ 声優・監督 /子供と見たい映画

監督:ジェイソン・ライトマン
脚本:ギル・キーナン/ジェイソン・ライトマン
製作:アイヴァン・ライトマン
出演:マッケナ・グレイス/ポール・ラッド/フィン・ウルフハード/キャリー・クーン/ローガン・キム/セレステ・オコナー

1984年に公開され、その年の全米年間興行収入No.1、日本でも年間配給収入No.1(1985年)に輝く歴史的大ヒットを記録した映画『ゴーストバスターズ』。

公開後、No Ghostのマークは一躍有名になりグッズ化、テーマソングは連日ヒットチャートを賑わすなど、世界中で社会現象を巻き起こしました。

さらに1989年には続編となる『ゴーストバスターズ2』が公開。80年代カルチャーをけん引する伝説のSFアクションシリーズとなりました。

3作目となる『ゴーストバスターズ アフターライフ』は過去2作品の監督を務めたアイヴァン・ライトマンから息子であるジェイソン・ライトマンがメガホンを受け継ぐ映像世界にも注目です。

ゴーストバスターズアフターライフは子供は怖がらない? 恐怖シーンはない?

「ゴーストバスターズ」シリーズは金曜ロードーショーなどでも放送が行われ、アメリカの映画審査機関MPAが指定する、13歳以下には不適切という「PG-13」指定も2016年版のみ行われているだけで基本的には行われていません。

お化け映画というよりはコメディ色がつよいので、家族で十分楽しみながらみられます。

ハロウィンの衣装にも、ゴーストバスターズの衣装はよく使われています。小学生には、ゴースト退治の衣装が、幼児にはマシュマロマンの衣装が人気です。

そのぐらいアメリカでも日本でも子供に親しまれている映画です。

ネットフリックスの人気シリーズ「ストレンジャーシングス」の中でも子供たちがゴーストバスターズの仮装をハロウィンで行っていますが、その一人フィン・ウィルフハードが、ゴーストバスターズアフターライフにも登場! 

created by Rinker
ルービーズジャパン(RUBIE'S JAPAN)
¥9,800 (2023/06/08 07:49:01時点 Amazon調べ-詳細)

そえまつ映画館で映画評論家の口コミをチェック!

父と子親子2代で監督したゴーストバスターズシリーズ!

・1980年 ゴーストバスターズ (吹替版) 監督:アイヴァン・ライトマン(父)
・1984年 ゴーストバスターズ2 (吹替版) 監督:アイヴァン・ライトマン(父)
・2016年 女性版ゴーストバスターズ 監督:ポール・フェイグ
・2022年 ゴーストバスターズ・アフターライフ 監督:ジェイソン・ライトマン(息子)

「ツインズ」などコメディ映画で知られる監督であるアイヴァン・ライトマンが制作した「ゴーストバスターズ1.2」から、「ジュノ」「マイレージ・マイライフ」などシリアスで社会派の作品が多い息子ジェイソン・ライトマンへメガホンを移した作品。  

父と違う作風を目指した息子が父をディレクターに迎えて制作していますが、息子が監督だから許されるよねというポイントがいたるところに見られます。

ゴーストバスターズシリーズの変遷 前作は見た方がいい? 1だけは見てからみよう!

1980年代2020年代
ゴーストバスターズ1.2ゴーストバスターズ アフターライフ
主人公・祖父主人公・孫
舞台・ニューヨーク舞台・アメリカの田舎

過去作のゴーストバスターズすべてをみなくてもいいけれど、できれば1だけは見てから映画館へ行くと、アフターライフの中で子供たちが祖父母世代に起こった出来事を少しずつ理解し状況を解き明かしていく様子をさらに楽しめます。 

子供世代の4人の子供たちに注目!

「ギフテッド」など力はあるけれど社会と不適合を起こしているが自力で自分の世界を切り開いていく役柄が多いマッケナ・グレイスが主人公の女の子を演じます。

彼女の存在感が2020年代らしい性差に負けない強さのある存在感が秀逸! 

「ストレンジャー・シングス」で知られるフィン・ウルフハードにも注目です。

【2022年2月4日公開】ゴーストバスターズ アフターライフ 口コミ /子供と見たい映画

【2022年2月4日公開】ゴーストバスターズ アフターライフ イベント 『ゴーストバスターズ/アフターライフ × HIBUYA109 MOG MOG CAMPAIGN

2022年1月31日(月)~ 2月14日(月)の期間、SHIBUYA109の「ミニマシュマロマン」がフロア内に大量発生したり、地下2階 「MOG MOG STAND」をジャック!

フォトスポットや限定メニューも登場します。

【2022年2月4日公開】ゴーストバスターズ アフターライフ オンラインチケット /子供と見たい映画

created by Rinker
¥400 (2023/06/07 12:10:56時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥400 (2023/06/08 07:49:02時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめの映画をもっと見る

activekidsにににこママ研究員(子供遊び・学びHACK!研究所)

投稿者プロフィール

子供の教育、おでかけ関係のメディアを20年にわたり運営しています。実際に取材したおでかけ先は200を超えます。
親子のお出かけや学びが豊かになる情報を発信していきます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

  1. 【関東のレジャープール】行って損なし! ウォータースライダーや波のプールを満喫! 口コミ・年齢制限・オープン日
  2. USJ
  3. 子供映画特集
  1. 【関東のレジャープール】行って損なし! ウォータースライダーや波のプールを満喫! 口コミ・年齢制限・オープン日
  2. USJ
  3. 子供映画特集

SNS登録で最新情報が届く!

こちらもチェック!

楽しく「中学受験」!うれしい「合格」!
知識ゼロからの「中学受験」ガイド

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ページ上部へ戻る