【体験レポート&割引クーポン】「箱根園水族館」の口コミと評判・アクセス・バイカルアザラシショー・箱根観光の雨の日におすすめ

こんにちは! 楽しく遊んで学力を伸ばすお出かけ先を紹介する、「あたまが良くなる『お出かけ情報局』編集部(@activekidsuedu)です。
日本で1番標高の高いところにある海水水族館「箱根園水族館」。箱根観光で雨の日にはぜひ訪れたいスポットです。 気になるアクセスや割引情報、持ち物、雨の日の対応、そして遊べる&学べるポイントを紹介します。
「箱根園水族館」とは? 日本でも珍しいバイカルアザラシショーで生き物の多様性を感じる

「箱根園水族館」は、「箱根駒ヶ岳 ロープウェー」の拠点でもあり、さまざまな遊び場を併設する「箱根園」の中にある水族館です。
水族館内は、日本一高いところにある海水水槽で知られる「海水館」、芦ノ湖周辺とアマゾン川の淡水魚が見られる「淡水館」、バイカルアザラシのショーが見られる「バイカルアザラシ広場」の3つのエリアにわかれています。
【注目のポイント】
①雨でも楽しめる箱根の観光スポット
②ここしか観られない!? バイカルアザラシショー
③芦ノ湖周辺の淡水魚を学べる。クラゲ、コツメカワウソなどの人気者も注目
「箱根園水族館」のアクセス/高速直行バスがおすすめ
「箱根園水族館」は「箱根園」の中にあります。「箱根園」までのアクセスを紹介します。「箱根園」まで直行するのであれば高速直行バスが便利です。
電車
電車の最寄り駅は、東海道新幹線「小田原駅」と 小田急ロマンスカー「箱根湯本駅」 です。

どちらの駅からも伊豆箱根バスを利用し「富士芦ノ湖パノラマパーク」で下車します。最寄り駅からはそれぞれ伊豆箱根バスで1時間~1時間30分ほどかります。
【電車でのアクセス】
①東海道新幹線「小田原駅」→伊豆箱根バス(1時間10分)→「富士芦ノ湖パノラマパーク」下車
②小田急ロマンスカー「箱根湯本駅」→伊豆箱根バス(55分)→「富士芦ノ湖パノラマパーク」下車)。
高速バス
直行高速バスが「新宿駅」西口から出ています。小田急箱根高速バスで新宿高速バスターミナル「バスタ新宿」から混雑しない場合は2時間25分ほど、「箱根園」下車します。全車トイレ付のデラックス車両で途中サービスエリアなどでの休憩もあります。
小田急箱根高速バス(時刻表・運行状況など)はこちら
クルマ
クルマでは、東名高速道路「厚木I.C.」からは小田原厚木道路経由で約52km。平常時約1時間ほど、東名高速道路「御殿場I.C.」からは乙女峠経由で24km。平常時45分ほどです。
小田原方面からのアクセスする場合は「箱根新道」の利用がおすすめです。
「箱根園」の駐車場・パーキング/乗用車は1回1,000円
「箱根園」の駐車場は乗用車は312台、一回1,000円です。
【駐車場】
駐車台数:乗用車312台、バス15台
駐車料金:乗用車1,000円/回、二輪車400円/回
箱根園水族館の営業時間/17時まで
箱根の多くのおでかけスポットど同様に17時までの営業です。
【営業時間】
9:00~17:00(最終入館は閉館40分前まで)
※季節により営業時間が変更になる場合あり
「箱根園水族館」の混雑情報・空いている時間/あまり混雑しない穴場スポット
観光スポットが多い箱根エリアにある、小規模な水族館のため、いつ出かけても比較的空いていますが、雨の日はやはり少し混み合います。
混雑情報&おすすめの時間帯
最も空いているのはやはり平日の午前中ですが、いつ出かけても混み合ってショーを見るのが大変という声があまりない水族館です。
ゴールデンウィークでも空き空き
kittynameko さんの口コミ(TripAdvisor)
ゴールデンウイークなのに、とっても空いていました。1時間もあれば、見れると思います。あまり期待しないで、行ったほうがいいと思います(笑)
施設マップと滞在時間約2時間

バイカルアザラシショーと海水館の大水槽のフィーディングプログラムで時間がすこしかかりますが、さっと見ると1時間、のんびり回って2時間ほどが目安です。
「箱根園水族館」の料金/3歳以下無料
3歳以上から入場料がかります。大人1,500円、4歳~小学生は750円です。
【正規入場料】
・おとな(中学生以上)1,500円
・こども(4歳~小学生)750円
「箱根園水族館」の割引・クーポン/20%程度の割引あり
2020年3月までは公式サイトのアンケートをプリントアウトして持参すると割引になります。
また、通常でもアソビューのオンラインチケット購入で20%程度の割引となります。
大人料金も子ども料金もアソビューの方がお得に設定されています。
公式サイトのインターネット特別割引券

大人(通常1,500円)→1,300円 200円割引
子ども(通常750円)→650円 100円割引
アソビューのオンライン購入

大人(通常1,500円)→1,200円 300円割引
子ども(通常750円)→600円 150円割引
「箱根園水族館」の年間パス/対応なし
年間パスポートはありません(2019年9月現在)
「箱根園水族館」の誕生日特典/対応なし
誕生日特典はありません(2019年9月現在)
「箱根園水族館」の楽しみ方
【注目のポイント】
①ここしか観られない! バイカルアザラシショー
②のんびりショーが楽しい!?バイカルアザラシショー
③芦ノ湖周辺の淡水魚を学べる。クラゲ、コツメカワウソなどの人気者も注目
「箱根園水族館」で注目のショー
「箱根園水族館」の2つのショーを紹介します。
世界で唯一「バイカルアザラシショー」

「箱根園水族館」の1番の目玉は、「バイカルアザラシ広場」で繰り広げられるのんびりとしたショーです。

ロシアのバイカル湖に生息する「バイカルアザラシ」は、 世界でも珍しい淡水に住むアザラシとして知られます。バイカル湖にはバイカルアザラシを捕食する生き物がいない環境であるため動きがのんびりしているといわれています。
また、冷たい湖で生息できるように熱効率を最大限に上げるために体脂肪率40%を超える丸い体型をしているともいわれています。
(参照:どうぶつのくにバイカルアザラシの形)

ショーでは、人気ものオスのバイカルアザラシの「ビリー」をはじめ3匹のメスのアザラシが、飼育員が投げた円盤をのんびりと取りにいったり、輪っかの中でくるくる回ったりする姿が見られます。
バイカルアザラシショーを動画でチェック!
【動画の内容】
①ボールを回すバイカルアザラシショー
②回転するバイカルアザラシショー
③円盤を取りに行くバイカルアザラシショー
④温泉のバイカルアザラシショー

地下からはバイカルアザラシたちが泳ぐ様子も見られます。
【バイカルアザラシショー 】
平日:11:00、13:00.
土・日・祝:11:00、13:00、15:30.
【バイカル湖の学びポイント】
・ガラパゴス諸島と並ぶ「生物進化の博物館」といわれる
・バイカル湖→世界一深い湖
田沢湖(秋田県)→日本一深い湖
・チョウザメ漁(キャビア)が盛ん
海中ショー(フィーディングショー)

「海水館」のメイン水槽である魚類大水槽は 高さ7m、1,255tの水をたたえた水槽で、 海抜723mという日本で一番標高の高いところにある水槽です。

この水槽で行われるのはダイバーによる海中ショーはフィーディングをしながら水槽の中のいきものを紹介するもの。
水槽前には階段状の観覧スペースが設けられ、ここに座ってダイバーがゆったりと泳ぎながらフィーディングをする様子が見られます。
【海中ショー】
平日:13:45
土・日・祝:10:15、13:45
「箱根園水族館」のコツメカワウソ

2018年の春に飼育が開始されたコツメカワウソのカップルに、2019年春に赤ちゃん4匹が産まれました。
コツメカワウソの家族たちの様子が見られます。
「箱根園水族館」のラッコ

28頭の子どもをのこした日本一のラッコ「ウィーリー」の剥製。
「箱根園水族館」のクラゲ

美しくライトアップされたミズクラゲの水槽も注目です。
箱根園水族館のドッグラン/箱根園内にあり
「箱根園水族館」にはドッグランはありませんが、「箱根園水族館」のある「箱根園」内には、「富士芦ノ湖パノラマパーク」というドッグランがあります。
箱根園水族館に犬たちを連れて行ったけど犬は魚全く興味なし pic.twitter.com/Z2ea8DyvZk
— きゃらめる★まわりん@いっぬbot (@caramelmawari) May 21, 2019
同施設内にドッグランがあるためか、「箱根園水族館」内も犬を連れ込むことができます。
「箱根園水族館」の詳細情報
名称 | 箱根園水族館オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はこねえん |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
電話番号 | 0460-83-1151 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 ※各施設によって営業時間は異なります。 |
定休日 | 水族館は年中無休 ※施設によって異なります。 |
子供の料金 | ●モーターボート(5名)/1周8500円、半周5000円 ●雪・そり遊び広場/800円(2時間) ※冬季限定 ●だっこして!ZOO/1000円 ●箱根園水族館/750円 ●芦ノ湖遊覧船/690円(周遊) ●駒ケ岳ロープウェー/540円(小学生・往復) ※その他詳細はお問い合わせください。 |
大人の料金 | ●モーターボート(5名)/1周8500円、半周5000円 ●雪・そり遊び広場/800円 ※冬季限定 ●だっこして!ZOO/1000円 ●箱根園水族館/1500円 ●芦ノ湖遊覧船/1370円(周遊) ●駒ケ岳ロープウェー/1080円(往復) ※その他詳細はお問い合わせください。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
- 【4月17日/恐竜の日】恐竜スポットやイベントの割引クーポン情報/子供とおでかけ365日
- 【2025年5月公開中の子供映画・人気度&満足度調査】GWゴールデンウィーク子供映画公開情報】絶対観たい!アニメ・コナン・ウィキッド・マインクラフトザムービー! 映画でワクワクドキドキ!
- 【東京サマーランドオープン2025割引】どんなプール? ランチは? 口コミは?
- 【沖縄・琉球村割引クーポン】伝えたい むかし沖縄――まるごと沖縄体験ができる沖縄の伝統文化がまるごと体験できるテーマパーク
- 【沖縄・水族館割引クーポン】ペンギン・カワウソ・ナマケモノと“ゼロ距離”ふれあいができる「感性を刺激する」非日常の体験/おすすめポイントと食事情報も
- 【春休み・GW知育イベント2025・割引】特別展「チ。―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」開催!体験型展示で学ぶ地動説の歴史と科学
- 【春休み・GW知育イベント2025・割引】特別展「古代DNA―日本人のきた道―」!最新の研究が解き明かす、日本人のルーツとは?
- 【春休み・GW知育イベント2025・割引】葛飾北斎の世界に没入!『HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO』来場者1万人突破!
- 【春休みのおでかけに超お得】大型割引が満載最大40%OFF「駅探メンバーパス」で家族旅行をお得に楽しもう
- 【ルネッサンスリゾートオキナワ】誰でも5,000円~1万円割引!宿泊割引&お得に行く方法まとめ
- 【2025年最新】恐竜イベント一覧! 開催中&春休みやGWも満喫!
- 【春休み・知育イベント2025】哺乳類の不思議と進化を体感する「大哺乳類展3-わけてつなげて大行列」の魅力
- 誰でも5~15%割引「美ら海水族館」の割引チケット&クーポン全網羅!お得に行く方法まとめ
- 【沖縄美ら海水族館・攻略】子供と満喫!見どころとプランニングのコツ5選
- 「ひな祭り」に子供と工作21選!簡単で楽しい7つの雛人形クラフトアイデア
- 【春休み・科学館&博物館割引クーポン2025】子供の「なぜ?」を刺激!ものづくりワークショップでワクワク体験
- 【春休み・プラネタリウム割引クーポン2025】絶対行きたいワクワク体験!宇宙の神秘を体験しよう
- 【子供と春休み|京都旅行】家族で行くおすすめ観光スポット|歴史・地理・科学館・博物館好きキッズに!
- 【春休み・恐竜博物館&化石発掘体験割引クーポン2025】恐竜が生きていた時代にタイムスリップ!
- 【ANA・SFC修行100のステップ#13】ANAペイの自分にあった使い方を探す ANAペイを使った自分にあった高額決裁・日常決裁/ライフソリューションサービスの利用を半額にするための検討事項
- 【ANA・SFC修行100のステップ#12】ライフソリューションサービスの利用を半額にするための検討事項/ANAペイを無理なく使う方法を検討する
- 【ANA・SFC修行100のステップ#11】ライフソリューションサービスの利用を半額にできないか検討するために、ANAペイとJALペイの連動を調べる
- 【ANA・SFC修行100のステップ#10】ライフソリューションサービスを検討する
- 【ANA・SFC修行100のステップ#8】ANAマイルの有効期限を確認する
- 【ANA・SFC修行100のステップ#7】キャンペーン情報をチェックしてエントリーする(ポイントアップなど)
- 【ANA・SFC修行100のステップ#6】ルートや運賃クラスごとのポイント還元率を調べる
- 【ANA・SFC修行100のステップ#5】国内線・国際線のプレミアムポイントの計算方法を学ぶ
- 【ANA・SFC修行100のステップ#4】ステイタス達成に必要なプレミアムポイント数(50,000ポイントもしくは30,000ポイント)を理解する
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。