【アクアマリンふくしま・「潮目」を見る体験】水族館に黒潮と親潮が合わさる場所を再現! 美しい三角トンネルを見に行こう!


福島県の人気おでかけスポット「環境水族館アクアマリンふくしま」の注目エリア「潮目の海」。

教会のような三角トンネルの美しさはもちろん、福島県沖の黒潮と親潮が合わさる「潮目」を再現した美しい水槽です。

水槽の前には、このエリアに生息する魚の鮨が食べられる立ち食いコーナーも! このエリアについて出かける前に知っておきたいポイントを紹介します。

今だけお得!
アクアマリンふくしま「潮目の海」のポイント(1)親潮と黒潮が合流する「潮目」を三角形のトンネル水槽で再現!

三角トンネルの左手は「親潮」、右手は「黒潮」の海が水槽内に再現されており、トンネル部分でこの2つが合流してできる自然の豊かな漁場「潮目」の下をくぐって体験することができます。

暖流の黒潮と寒流の親潮は、日本列島の南と北から何千キロもの旅をして、福島県沖で出会います。
潮目とは?

「潮目」とは、水温や密度といった水質が異なるとなかなか混じり合わず、水面に境界が生じる現象です。

ここでは周りに比べて色が違ったり泡や海藻などが帯状に集まったりしています。
潮目の海を象徴する二つの水槽の水量は、2,050トン!
注目は右手の水槽と左手の水槽がまったく違う様相なこと! 2つの潮流をその合体する場所は沖合の海に出かけてみることはできないので、「アクアマリンふくしま」だからこそ見られる特別な体験です!
【ここも注目】水槽がプリズムになる瞬間も!
太陽光が差し込む水槽のガラスがプリズムのようになり、通路に虹が出現する写真も公式ツイッターで紹介されています! こんな瞬間に出会えたらとてもうれしいですね!
今だけお得!
アクアマリンふくしま「潮目の海」のポイント(2)黒潮水槽の生き物をチェック!


- カラスエイ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- カツオ
- キハダ
- ハガツオ
- スマ
- マサバ
黒潮水槽ではカツオ、マイワシ、キハダ、カラスエイなどが泳ぎます。


解説には「キハダやカツオなどの回遊魚は、目標物を中心に遊泳することから、水槽中央部より空気の泡を出しています」という解説も!


今だけお得!
アクアマリンふくしま「潮目の海」のポイント(3)親潮水槽をチェック!
親潮水槽ではマトウダイやチカといった魚を展示しています。



- ニシン
- ギンザケ
- ホッケ
- クダヤガラ
- サヨリ
- ウミタナゴ
- ホウボウ
- リュウグウハゼ
- スケトウダラ
- フサギンボ
- ヌマガレイ
- ソウハチ
- ハバガレイ
- マボヤ
- マコンブ
- スガモ
- オオアマモ
アクアマリンふくしま「潮目の海」のポイント(4)バショウカジキが水槽に入ることも!

右手の親潮水槽には、世界でも飼育例がほぼないバショウカジキが入れられ、ニュースに取り上げられることがあります。
「アクアマリンふくしま」では過去3回バショウカジキの展示記録を更新しています。
そんなニュースのタイミングに「アクアマリンふくしま」に出かけられるととてもラッキー!
アクアマリンふくしまのバショウカジキについて詳しくは以下の記事をチェック!
今だけお得!
アクアマリンふくしま「潮目の海」のポイント(5)黒潮水槽の4階部分と2階部分の違いに注目!

順路で行くと「潮目の海」より手前の「ふくしまの川と沿岸」エリアでは、黒潮水槽の丈夫でイワシが群れをなして泳ぐ姿も見られます。


群れが合わさっては離れするときに「バサッ!バサッ!」っとたてる波音も聞こえます。
4階の水槽上部ではたくさん見られるイワシの群れも2階の潮目の海ではあまり見られません。
今だけお得!
「アクアマリンふくしま」はほかにもワクワク体験いっぱい!
アクアマリンふくしまは潮目の海を体験する以外にも、釣り、動物なりきりアスレチック、世界最大級のタッチプールでの磯遊びなど楽しい体験がいっぱい! 詳しくは以下の記事をチェック!
アクアマリンふくしまのお得なクーポンチェック!

店舗名 | 環境水族館アクアマリンふくしま |
---|---|
住所 | 〒971-8101 福島県いわき市小名浜字辰巳町50 |
営業時間 | 3月21日~11月30日9:00~17:30 12月1日~ 3月20日9:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
今だけお得!
水族館のお得なクーポンをチェック

せっかく水族館に行くなら、お得なクーポンは事前にチェック! 詳しくは以下のボタンから!
水族館の割引いっぱい!
✅水族館を楽しむアイデア!
- 【沖縄・水族館割引クーポン】ペンギン・カワウソ・ナマケモノと“ゼロ距離”ふれあいができる「感性を刺激する」非日常の体験/おすすめポイントと食事情報も
- 誰でも5~15%割引「美ら海水族館」の割引チケット&クーポン全網羅!お得に行く方法まとめ
- 【沖縄美ら海水族館・攻略】子供と満喫!見どころとプランニングのコツ5選
- 【関東・東日本・屋内釣り堀・割引】子供喜ぶ!釣って食べられる!気軽に行ける室内釣堀クーポンもチェック! 雨の日OK!
- 【子どもとお出かけ雑学】目が「ハート」「ソラマメ」型の魚はどんなもの? イルカ&エイ/4月19日
- 【鴨川シーワールド・ランチ】シャチに出会えるレストランOCEAN(オーシャン)とCAVE(ケイブ)で満喫! 食事タイム
- 【アクアマリンふくしま・くじら】東北最大級の体験型水族館の「いわき七浜・捕鯨文化」特設展示&レストランのくじらメニューを食べよう!
- 【アクアマリンふくしま・水槽を見ながら寿司を食べるカウンター】水族館の食育体験&値段 水産資源について考えよう!
- 【アクアマリンふくしま・「潮目」を見る体験】水族館に黒潮と親潮が合わさる場所を再現! 美しい三角トンネルを見に行こう!
- 【アクアマリンふくしま・日本最大級タッチプール】蛇の目ビーチで磯遊び 潮干狩りイベントも! 持ち物や注意点を紹介!
- 【アクアマリンふくしま・釣堀で釣り体験】釣って・調理して・食べる! 水族館で家族で命をめぐる体験をしよう!
- 【アクアマリンふくしま・アスレチック】「えっぐの森どうぶつごっこ」で動物になりきり体験 りす・てん・むささびになりきろう!
- 【体験型福袋2023・サンシャイン水族館】バックヤード潜入体験、、ドーナツ型の「サンシャインアクアリング」水槽潜入体験
- 【赤ちゃん・水族館デビュー】あってホッとした持ち物9選&注意点 ママパパアンケート&口コミチェック! おすすめは抱っこ紐&おやつ&ケープ!
- 【学べる水族館レポート】新江ノ島水族館(えのすい)攻略!割引クーポン・持ち物・アクセス・理科社会学習のポイント完全ガイド
- 【三ツ石海岸・ケープ真鶴】磯遊びで楽しむ5つのこと! ナマコ・カニ・ヒトデ・ヤドカリに大興奮 自由研究にぴったり!
- 【サンシャイン水族館・割引】アシカショーと空飛ぶペンギン&クラゲ水槽! 絶対見たいポイントベスト10!徹底解説
- 【関東・地引網体験】1人参加もOK!大漁! 漁の仕組みや注目スポットも!
- 【割引クーポン】オオサンショウウオが大好きになっちゃう⁉京都水族館のイルカショー&ペンギン・クラゲ徹底ガイド
- 【水族館・バショウカジキ】超貴重な機会!アクアマリンふくしまで展示スタート! 2022年12月現在過去最高展示期間継続中→2022年12月19日死亡
- 【鴨川シーワールド】海中を飛ぶように泳ぐ鳥! エトピリカの卵が孵化!