【水族館・バショウカジキ】超貴重な機会!葛西臨海水族園で展示スタート!

葛西臨海水族園の「大洋の航海者 マグロ」水槽でバショウカジキの展示がスタートしました。水族館での展示は困難が多く、2020年にバショウカジキの展示を行った「アクアマリンふくしま」では水槽にぶつかり約2カ月ほどで死んでしまいました。観られる機会はそうそうありません。ぜひこの機会に出かけてみたいですね。
「バショウカジキ」とは?
学名 Istiophorus platypterus 英名 Indo-Pacific sailfish
成長すると全長約3m。芭蕉の葉のような大きな背びれを水面から出して高速で泳ぎ回ります。この背びれは、餌の魚群を威嚇したり、急停止や急旋回するときのパラシュート、ブレーキのような役割を果たしているとも考えられています。

食性は魚食で、上あごの骨がのびた長い吻(ふん)を魚に打ち付けたりつついたりして餌をとります。
カジキ類は世界中の温・熱帯海域外洋の表層域に分布し、日本近海では東北地方以南に6種類(バショウカジキ、フウライカジキ、マカジキ、クロカジキ、シロカジキ)が生息しています。
「バショウカジキ」の展示とは?
高速で遊泳し、体表が傷つきやすいことなどから採集・運搬・飼育が非常に難しく、世界でも展示例はほとんどありません。
日本ではアクアマリンふくしまで、2009年には約2か月間(9/14~11/26)、2010年にも約2カ月(10/11日12/15)の展示に成功しています。
✅水族館のお得なクーポンをチェック

せっかく水族館に行くなら、お得なクーポンは事前にチェック! 詳しくは以下のボタンから!
✅水族館を楽しむアイデア!
- 割引クーポン情報有! サンシャイン水族館完全ガイド!アシカショーと空飛ぶペンギンなどおすすめポイント
- 【関東・地引網体験】1人参加もOK!大漁! 漁の仕組みや注目スポットも!
- 【割引クーポン】オオサンショウウオが大好きになっちゃう⁉京都水族館のイルカショー&ペンギン・クラゲ徹底ガイド
- 【水族館・バショウカジキ】超貴重な機会!葛西臨海水族園で展示スタート!
- 【鴨川シーワールド】海中を飛ぶように泳ぐ鳥! エトピリカの卵が孵化!
- 【サンシャイン水族館】クラゲ満喫のポイントと口コミ/優雅に漂い没入感を感じられる
- 【アクアワールド・大洗】約15,000匹のイワシが大水槽で力強く群れ動く! 「IWASHI LIFE(イワシ ライフ)」
- 【夏休み2021】水族館の限定イベント(開催中)徹底ガイド/都内・神奈川横浜・埼玉・千葉
- 【横浜・八景島シーパラダイス・割引クーポン】プレジャーランド・新アトラクション登場でさらに楽しく遊べるポイント
- 【水族館・2020オープン】川崎駅前に誕生「mizoo 川崎水族館」アクセス・料金・見どころ速報
- 【体験レポート&割引クーポン】「箱根園水族館」の口コミと評判・アクセス・バイカルアザラシショー・箱根観光の雨の日におすすめ
- 【イベント2019】100円で超お得!鎌倉・江ノ島の海岸生物観察イベント
お得な宿泊情報はじゃらんでチェック!

お出かけクーポンを探そう!

遊園地や水族館、動物園はもちろんアスレチックやレストランへ出かけるときも、お出かけ前はクーポンをチェック!
お得にお出かけしちゃいましょう!