【アクアマリンふくしま・日本最大級タッチプール】蛇の目ビーチで磯遊び 潮干狩りイベントも! 持ち物や注意点を紹介!


福島県の人気おでかけスポット「環境水族館アクアマリンふくしま」にある日本最大級のタッチプール「蛇の目ビーチ」。追加料金なしに楽しめるお得にとても楽しい体験ができるエリアです。
広さ4,500平方メートルをほこり、裸足でヒトデやナマコなど約100種類の海の生き物と触れ合えるほか、期間限定で潮干狩りイベントも開催されます。

遊んだ後に手足を洗える水道もあり、水族館と一緒に磯遊び体験ができる注目のエリアです。楽しみ方や持ち物を紹介します。
また、出かけるときには入場時のチケット購入の手間や行列をはぶいてさっと入場できるオンライン割引クーポンの利用がおすすめです。
今だけお得!
アクアマリンふくしま・タッチプール「蛇の目ビーチ」のポイント(1)直行する? 水族館を楽しんでから順路にそって最後に蛇の目ビーチに行く? 最後に行くのがおすすめ

「蛇の目ビーチ」は順路通りに行くと、一通りの展示を見たあと、最後に到達するルートになっています。

もちろんショートカットをして先にタッチプールを楽しんでから水族館の展示を楽しむこともできますが、陽射しや水遊びで疲れてしまうと展示をしっかり楽しめないので、順路通りに展示を見てから蛇の目ビーチに行くのがおすすめ。


順路通りに行くとここが蛇の目ビーチへ続く「BIOBIOかっぱの里」の入り口。
都会の感覚でいくと、すぐそこに蛇の目ビーチが見えそうですが、広大な敷地を使った展示を行うアクアマリンふくしまらしく、入り口では奥に蛇の目ビーチの気配はまったくありません。
何もなさそうだけど、本当にこの先に「蛇の目ビーチ」やアスレチックがるの? と思いながら進んでいきます。

しばらくすると干潟エリアが左手に見えてきます。

さらに進むとカエルのフォトスポットが。
ここまで歩いて来ると子供たちの歓声や木の間からビーチらしい雰囲気が見えてきます。


声を頼りにさらにすすむと桟橋と蛇の目ビーチ、さらに奥には子供が楽しめる釣りやアスレチックの体験施設「アクアマリンえっぐ」が!

桟橋から透明な水中を夢中で見ながら魚影の数を数える子供の姿もありました。
今だけお得!
アクアマリンふくしま・タッチプール「蛇の目ビーチ」のポイント(2)ゴールデンウィークごろから11月ごろまで楽しめる

「蛇の目ビーチ」はゴールデンウィークごろから11月ごろまで!
オープン中には手足を洗える水道も完備されています。

近くにはオープンエアなカフェもあり、大人はテイクアウトした飲み物を片手に子供を遊ばせることもできます。
アクアマリンふくしま・タッチプール「蛇の目ビーチ」のポイント(3)出会える海の生き物は約100種類
出会える海の生き物は、ヒトデ、ナマコ、カニなど約100種類!
- ヒトデ
- ボラ
- ナマコ
- カニ
アクアマリンふくしま・タッチプール「蛇の目ビーチ」を楽しむ持ち物
- 帽子や日傘
- ラッシュガード
- 日焼け止め
- マリンシューズや濡れてもよい運動靴(サンダルなど肌が露出するものはケガをする可能性があり危ないので、必ず持参しましょう)
- タオル
- 濡れた際の着替え
- 飲み物
転んでしまったり汚してしまったときのために、蛇の目ビーチのオープン期間に出かけるなら着替えやタオルはぜひ持って行きたい持ち物!
小学生以下の小さな子供は水着を着てしまっている子どもも多いそう。
また「素足で遊んで体験してほしい」と言うコンセプトはあるものの、やはり気になるというファミリーは、水遊び用のサンダルを持って行くのもおすすめです。
日陰がほとんどないので、大人はぜひ日傘を持参しましょう。
屋内にもタッチプールエリア!



「アクアマリンふくしま」はほかにもワクワク体験いっぱい!
アクアマリンふくしまは、「蛇の目ビーチ」のタッチプール以外にもアスレチック、釣り、大水槽での潮目トンネルくぐりなど楽しい体験がいっぱい! 詳しくは以下の記事をチェック!
今だけお得!
アクアマリンふくしまのお得なクーポンチェック!

店舗名 | 環境水族館アクアマリンふくしま |
---|---|
住所 | 〒971-8101 福島県いわき市小名浜字辰巳町50 |
営業時間 | 3月21日~11月30日9:00~17:30 12月1日~ 3月20日9:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
今だけお得!
水族館のお得なクーポンをチェック

せっかく水族館に行くなら、お得なクーポンは事前にチェック! 詳しくは以下のボタンから!
水族館の割引いっぱい!
✅水族館を楽しむアイデア!
- 【沖縄・水族館割引クーポン】ペンギン・カワウソ・ナマケモノと“ゼロ距離”ふれあいができる「感性を刺激する」非日常の体験/おすすめポイントと食事情報も
- 誰でも5~15%割引「美ら海水族館」の割引チケット&クーポン全網羅!お得に行く方法まとめ
- 【沖縄美ら海水族館・攻略】子供と満喫!見どころとプランニングのコツ5選
- 【関東・東日本・屋内釣り堀・割引】子供喜ぶ!釣って食べられる!気軽に行ける室内釣堀クーポンもチェック! 雨の日OK!
- 【子どもとお出かけ雑学】目が「ハート」「ソラマメ」型の魚はどんなもの? イルカ&エイ/4月19日
- 【鴨川シーワールド・ランチ】シャチに出会えるレストランOCEAN(オーシャン)とCAVE(ケイブ)で満喫! 食事タイム
- 【アクアマリンふくしま・くじら】東北最大級の体験型水族館の「いわき七浜・捕鯨文化」特設展示&レストランのくじらメニューを食べよう!
- 【アクアマリンふくしま・水槽を見ながら寿司を食べるカウンター】水族館の食育体験&値段 水産資源について考えよう!
- 【アクアマリンふくしま・「潮目」を見る体験】水族館に黒潮と親潮が合わさる場所を再現! 美しい三角トンネルを見に行こう!
- 【アクアマリンふくしま・日本最大級タッチプール】蛇の目ビーチで磯遊び 潮干狩りイベントも! 持ち物や注意点を紹介!
- 【アクアマリンふくしま・釣堀で釣り体験】釣って・調理して・食べる! 水族館で家族で命をめぐる体験をしよう!
- 【アクアマリンふくしま・アスレチック】「えっぐの森どうぶつごっこ」で動物になりきり体験 りす・てん・むささびになりきろう!
- 【体験型福袋2023・サンシャイン水族館】バックヤード潜入体験、、ドーナツ型の「サンシャインアクアリング」水槽潜入体験
- 【赤ちゃん・水族館デビュー】あってホッとした持ち物9選&注意点 ママパパアンケート&口コミチェック! おすすめは抱っこ紐&おやつ&ケープ!
- 【学べる水族館レポート】新江ノ島水族館(えのすい)攻略!割引クーポン・持ち物・アクセス・理科社会学習のポイント完全ガイド
- 【三ツ石海岸・ケープ真鶴】磯遊びで楽しむ5つのこと! ナマコ・カニ・ヒトデ・ヤドカリに大興奮 自由研究にぴったり!
- 【サンシャイン水族館・割引】アシカショーと空飛ぶペンギン&クラゲ水槽! 絶対見たいポイントベスト10!徹底解説
- 【関東・地引網体験】1人参加もOK!大漁! 漁の仕組みや注目スポットも!
- 【割引クーポン】オオサンショウウオが大好きになっちゃう⁉京都水族館のイルカショー&ペンギン・クラゲ徹底ガイド
- 【水族館・バショウカジキ】超貴重な機会!アクアマリンふくしまで展示スタート! 2022年12月現在過去最高展示期間継続中→2022年12月19日死亡
- 【鴨川シーワールド】海中を飛ぶように泳ぐ鳥! エトピリカの卵が孵化!