【マイクロブタ・カフェ】mipig cafe(マイピッグカフェ)の口コミとポイント


こんにちは! 楽しく遊んで学力を伸ばす情報を紹介する@activekidsueduです 。今回はマイクロブタとふれあえるmipig cafe(マイピッグカフェ)の口コミとポイントを紹介します。
可愛いマイクロブタと楽しい時間を過ごせます。ぜひチェックしてくだいさいね。このサイトの最新の情報は@activekidsueduをフォローしていただくとお届けできます。
日本初のマイクロブタファーム「mipig farm(マイピッグ ファーム)」・マイクロブタカフェ「mipig cafe(マイピッグ カフェ)」を運営するmipig(マイピッグ)から、新業態となる「ふれあい mipig」。


マイクロブタとのふれあいを通して、命のぬくもりや大切さを体験学習できる場になることを目指しています。夏休みには書籍「#大好きマイクロブタさん」(2020年6月30日 KADOKAWAより発売)を活用しながら、小学生の自由研究のキッカケととなる、「マイクロブタさんを知ろう!」というイベントなども実施しています。
「マイクロブタ」とは?

イギリス発祥のマイクロブタは非常に頭がよく、トイレを覚えることはもちろん、おすわりなども覚え、犬や猫と比べても動物アレルギー症状が出にくいそうで、ペットとして人気を集めています。
『mipig cafe』の4号店・イオンレイクタウン店

「mipig cafe」は、株式会社Hooomeの運営する日本初のマイクロブタ(マイクロピッグ)とふれあえるカフェです。
4店舗目となるイオンレイクタウン店は、全店舗で初めてLEDビジョンを導入しオープン。マイクロブタとふれあいながら、マイクロブタを家族として迎え入れたい方のための相談フロアもあります。
店舗名 :mipig cafe イオンレイクタウン店(マイピッグカフェ イオンレイクタウン店)
住所 :埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2 kaze 1階
JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅 北口 すぐ
客席 :最大28名(予定)
予約 :事前予約制 本日より予約スタート
URL :https://mipig.cafe/locations/aeonlaketown/
mipig cafe 目黒店
東京都目黒区目黒4-11-3
目黒駅より徒歩15分
目黒駅より東急バス「元競馬場前」徒歩1分
mipig cafe 原宿店
原宿店のコンセプトは「マイクロブタさんと絵本のおうち」。
mipig cafe 原宿 外観イメージ
“3匹の子ぶた”の絵本のような世界観の中で、マイクロブタとのひとときを楽しめます。
mipig cafe 原宿 内観イメージ
店舗名 :mipig cafe 原宿(マイピッグカフェ ハラジュク)
住所 :東京都渋谷区神宮前1丁目15番4号 バルビゾン76 1階
営業時間:10時~20時
定休日 :不定休
店舗面積:約116㎡
客席 :最大46名(予定)
予約 :事前予約制
URL:https://mipig.cafe/news/20191009_2/
mipig cafe 大阪店

心斎橋にある大阪店は「マイクロブタさんとおかしのおうち」というコンセプトを掲げ、絵本のような世界観の中で、マイクロブタさんとのひとときを楽しめます。
店舗名 :mipig cafe 大阪店(マイピッグカフェ大阪店)
住所 :大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-32 スマイルステップビル2階
店舗面積:57坪
客席 :最大60名(予定)
予約 :事前予約制
生き物に関する気になる記事をもっと見る
- 【那須・宝石・化石掘り・割引】「木の葉園」で採れる量は 混雑 口コミも
- 【子どもとお出かけ雑学】「大仏の日」は東大寺の大仏の開眼が行われた日から決定/5月9日
- 【子どもとお出かけ雑学】横浜・八景島シーパラダイス30周年!家族で楽しむ海の魅力/5月8日
- 【子どもとお出かけ雑学】ベートーベンの交響曲第9が初演された日 人気の第九合唱団もチェック/5月7日
- 【2024年夏休み・北海道】家族で楽しむおすすめ観光スポット11選/中学受験や高校受験の理科や社会の知識を楽しく体験
- 【都内・こいのぼり2023】アーティスト鯉のぼり100匹&ピクニック体験「MIDTOWN OPEN THE PARK 2023」/東京ミッドタウン
- 【子どもとお出かけ雑学】「立夏」ってどんな日?/4月6日
- 【子どもとお出かけ雑学】目が「ハート」「ソラマメ」型の魚はどんなもの? イルカ&エイ/4月19日
- 【春のベランダ菜園・プランター菜園】ランダや窓際でもできる“セルトレイ栽培”初心者におすすめ!タネまきから約1カ月で収穫できるシリーズ
- 【春のベランダ菜園・プランター菜園】ベストシーズン到来! 30㎝のスペースでできる! プロが教えるプランター菜園~ナス編
- 【子ども雑学】日本植物学の祖「牧野富太郎」ってどんな人? ゆかりのスポットもチェック/4月24日
- 【子ども雑学】「みどりの日」って何? おすすめの書籍やイベントは?/5月4日
- 【鴨川シーワールド・ランチ】シャチに出会えるレストランOCEAN(オーシャン)とCAVE(ケイブ)で満喫! 食事タイム
- 【子供とワクワク雑学おすすめ本】理系脳が育つ!「めくって学べる」シリーズの最新刊『からだのしくみ図鑑』/3月20日
- 【子供とワクワク雑学】リュウジンオオムカデ! 翡翠色に輝くオオムカデ! 日本国内で143年ぶりに新種発見! 注目ポイントをチェック!/3月19日
- 【アクアマリンふくしま・くじら】東北最大級の体験型水族館の「いわき七浜・捕鯨文化」特設展示&レストランのくじらメニューを食べよう!
- 【アクアマリンふくしま・水槽を見ながら寿司を食べるカウンター】水族館の食育体験&値段 水産資源について考えよう!
- 【アクアマリンふくしま・「潮目」を見る体験】水族館に黒潮と親潮が合わさる場所を再現! 美しい三角トンネルを見に行こう!
- 【アクアマリンふくしま・日本最大級タッチプール】蛇の目ビーチで磯遊び 潮干狩りイベントも! 持ち物や注意点を紹介!
- 【アクアマリンふくしま・釣堀で釣り体験】釣って・調理して・食べる! 水族館で家族で命をめぐる体験をしよう!
- 【アクアマリンふくしま・アスレチック】「えっぐの森どうぶつごっこ」で動物になりきり体験 りす・てん・むささびになりきろう!
- 【体験型福袋2023・しながわ水族館】数量限定の特別福袋や館内で「さかなかるた探し」を満喫!
- 【体験型福袋2023・サンシャイン水族館】バックヤード潜入体験、、ドーナツ型の「サンシャインアクアリング」水槽潜入体験
- 【体験型福袋2023・鴨川シーワールド】オリジナル福袋&笑うアシカと撮影会&お正月福引大抽選会!
- 【凧の博物館で知る】よく飛ぶ凧のあげ方&飛ばし方 凧揚げ前に知っておきたいポイントもチェック!
- 【はまぎんこども宇宙科学館のランチ&お弁当事情】コスモカフェ&持参&駅前で購入!
- 【はまぎんこども宇宙科学館に観に行こう】ギネス認定を目指すプラネタリウム!
- 【子供と観たい映画】ネタバレあり『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』 口コミ・あらすじ・キャスト・監督【2023年秋】