【箱根・観光ドライブ】箱根海賊船周辺で立ち寄りたい注目カフェ4選

こんにちは! 楽しく遊んで学力を伸ばす情報を紹介する@activekidsueduです 。今回は箱根の最も有名な観光スポットの一つともいえる「箱根海賊船」に出かけたときに立ち寄りたい注目のカフェを紹介します。
箱根グルメを味わいながらのんびり過ごせるスポットばかりですよ! もちろん駐車場完備です。
このサイトの最新の情報は@activekidsueduをフォローしていただくとお届けできます。
箱根海賊船の3つの乗り場でお茶する? 少し離れた注目カフェへ行く?
・茶屋本陣湖畔 cafe KOMON 湖紋(箱根海賊船 箱根町港乗り場)
・あしのこ茶屋(箱根海賊船 元箱根港乗り場)
・桃源台ビューレストラン (箱根海賊船 桃源台港乗り場)
・FUJIMI CAFE
箱根海賊船の乗り場は3つ。箱根町港と元箱根港、桃源台港です。上記マップで海賊船はブルーで、立ち寄りにおすすすめのカフェはピンク色でマークしました。
海賊船を乗る前や後にのんびりお茶するのもよし、少し移動してお茶するのもよしです。都内からなら車で2時間ほどのドライブで、海賊船にのりお茶して帰る日帰り旅も楽しいものです。
茶屋本陣湖畔 cafe KOMON 湖紋(箱根海賊船 箱根町港乗り場)
芦ノ湖畔の箱根町港に開業する“茶屋本陣「畔屋」(ほとりや)の2階にあるカフェです。
芦ノ湖と富士山の雄大な景色をのんびりと眺めながら、特製パンケーキや本陣団子などオリジナルのカフェメニューのほか、スペシャルティグレードのコーヒー豆をブレンドした“畔屋珈琲”が楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
1階の直営売店“おみやげ「箱根百話」(はこねひゃくわ)”のほか、小田原地区の老舗店舗が軒を連ね、吹き抜けの開放感と宿場町の雰囲気を醸し出すとともに、箱根・小田原ならではの思い出に残るお土産を購入するのにぴったり。1階の湖水側には、四季折々の木々や草花を楽しめる回遊庭園もあります。
海賊船と箱根登山バスとの重要な交通結節点にあるため、箱根新道、MAZDAターンパイクからも程近く、国道1号線三島方面とを結ぶ道路交通の要所であることから、施設内にバス案内所も設置されています。
神奈川県足柄下郡箱根町箱根161-1
海賊船 箱根町港 のりば正面/箱根登山バス 箱根町 バス停前
※施設正面に乗用車無料駐車場8台のほか、周辺に無料駐車場有
あしのこ茶屋(箱根海賊船 元箱根港乗り場)

“まち(港)の顔となる店”として、「親しみやすさ」、「賑わい」、「楽しさ」を演出する茶屋。1階には、箱根土産を取り揃えた売店と、門前町「元箱根」での食べ歩きに最適なオリジナル大判焼きやジェラートの実演コーナーが併設されています。
2階の食事処では、より展望が良くなったお席で芦ノ湖を行き交う海賊船を眺めながらお食事や甘味・飲み物などを楽しめます。

住所神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-8
電話番号0460-83-6731
営業時間1階 10:00~16:30(土・休日17:00まで)2階 11:00~16:00(LO 15:30)
※時季により異なる
桃源台ビューレストラン

箱根海賊船の桃源台港の構内にあるレストランです。箱根の食材を使用したメニューはもちろん、アルコールなどのドリンクも充実しています。

芦ノ湖を望むカウンター席もありますよ。ふわふわとろとろのオムライスが人気メニューです。
交通手段箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約41分「桃源台」バス停下車営業時間レストラン 10:00~16:00(L.O.15:30) ※10:00〜11:00は喫茶、売店 9:30~17:15 ※時季により変動あり定休日不定休 ※2021年5月10日(月)~7月15日(木)の間、土曜日・日曜日のみの営業 ※2021年7月16日(金)より通常営業(予定) 住所神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164 [Google Maps]電話0460-84-8887
FUJIMI CAFE
御殿場・乙女峠に令和2(2020)年7月15日オープンしたカフェです。正面に構える富士山の眺望とともに、地場の食材をふんだんに使ったこだわりの食事を楽しめます。
静岡県御殿場市深沢1816(乙女トンネル御殿場側)※無料駐車場あり(24台)
TEL0550-82-3279
営業時間全日10:30~17:00※木曜日定休
☆フード類☆11:00~15:30
☆スイーツ・ドリンク☆10:30~16:30
※土休日の営業時間・定休日は変動する場合があります。
- 【神奈川県立歴史博物館へ行こう・縄文時代】イルカを食べた⁉ 何をどう食べた? 古代の見どころ
- 【神奈川県立歴史博物館・カフェともしび】重要文化財のカフェでサンドウィッチ・カレー・アップルパイ!
- 【神奈川県立歴史博物館・鎌倉時代】普段は入れない円覚寺舎利殿に入ろう 中世展示の見どころ
- 【神奈川県立歴史博物館へ行こう】旧横浜正金銀行本店本館建築のオシャレ&カッコいい見どころ
- 【神奈川県立歴史博物館・旧石器時代】狩猟用落とし穴とは? これは見どころ! 断面剥ぎ取り
- 【関東・地引網体験】1人参加もOK!大漁! 漁の仕組みや注目スポットも!
- 【再オープン準備中】江戸東京博物館の魅力を写真でチェック! 見どころ&楽しい写真ポイント
- 【3月の高尾山】一号路を春のハイキング登山 子ども喜ぶ草花・鳥 服装と所要時間約3時間
- 【子供と展覧会】空也上人と六波羅蜜寺 見どころと口コミ・チケット 東京国立博物館本館特別5室
- 【子供と忍者体験】「忍野 しのびの里」は、からくり屋敷に手裏剣体験、アスレチック! 忍者ショーも家族で満喫
- 【読めばわかる映画】アルキメデスの大戦 戦争映画?数学映画?菅田将暉映画? 口コミ・あらすじ・キャスト・監督【2019年7月26日公開】
- 【子供と行きたい・菜の花畑】小湊鉄道と菜の花畑の愉しみ方
- 【京都・観光】東映太秦映画村 子供と行きたいスポット1位! 魅力を徹底的に紹介!
- 【京都・鉄道】ジオラマ京都JAPAN鉄道ミュージアムに大興奮! 実物機関車で運転体験
- 【京都・無料】梅小路公園でチンチン電車&新幹線が見える公園!
- 【割引クーポン】電車好きに大人気「京都鉄道博物館」徹底ガイド 口コミも
- 【読めばわかる(5)映画】女性の仕事の葛藤に共感の嵐「総理の夫」感想&口コミ
- 実際にやって楽しかった! お家キャンプアイデア6選 とおすすめおうちキャンプアイテム5選
- 【徹底ガイド・箱根・美術館】玉村豊男ライフアートミュージアムの湖畔ののんびり時間/芦ノ湖テラス・元箱根・箱根町
- 【徹底ガイド・箱根・芦ノ湖成川美術館】芦ノ湖を見渡す絶景と現代日本画に出会う/元箱根・箱根町
- 【徹底ガイド・箱根美術館】新緑も紅葉も!国登録記念物の庭園が美しい 口コミも/強羅